t釜山の駅からバス1003番で1800オンで行けます。朝7:30頃で約1時間で9時前に付きした。
バスは駅前からのバス停で出ますが、時刻表は無いです。電光掲示板にあと何分で来ると
表示がでます。結構乗り込みますので、早めに乗り込んだほうがいいです。
お店は9時頃からですが、市場のオムニは朝ごはんを食べてる人もいるし、準備中もあり、
呼び込みはあまりありませんが、日本語は話せる人は居ないかな。
蟹のお店も9時からです。遅い所は10時ぐらいのようです。今はタラバ蟹が見当たらず。松葉
がほとんどでした。ロシア産が大きく1.6キロで80000オンでした。サービスに韓国の松葉1匹。
テーブルチャージ代一人2000オンです。ご飯を最後にミソと会えますが、1人前2000オンでした。床はオンドルでした。
また乾物は市内のスーパーが安いかも。10000オン言われた魚の珍味がチャガルチ市場のロッテスーパーで6500オンでした。きっと日本人価格で言われたとおもいますが、なかなか値段の交渉出来なかった。
バス停は機張マーケットです。機張にはいり駅が見えてきたら近いです。
帰りは向いに2つバス停があります。近くにダンキンドーナツもあるので、時間があればそこで、コーヒーを又he face shopもあります
|