>>デパ地下のキムチ売り場に行きました。
>>
>>開店直後でお客さんが少なかったのもあるのでしょうが
>>前に進めないように、立ちはだかる
>>腕をつかむ、等、あまりいい思いをしませんでした。
>>
>>キムチは美味しかったですが、
>>黙っていると、どんどん詰め込み
>>ぼったくりのような感じになります。
>>
>>途中でストップをかけると、
>>初めにタッパに詰めてあげるといったのに
>>詰めないと言い出したり・・・。
>>
>>グラムを確認しながら、買ったほうがいいと思います。
>
>>[ はる様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ええ、確かにおばちゃんたち売るのに必死ですが、買う気がないなら
>ひやかさない、買いたいものがあるならちゃんと話をして値段交渉す
>ると気持ち良く買えます。白菜キムチはあまり好みではなかったので
>買いませんでしたが、チャンジャ、手長だこのキムチは絶品でした。
>ちなみにチャンジャは200gをビンに入れてもらって8000w、たこの方は
>500g入りのビンで10000wでした。デパートなのでスーパーよりは割高
>かもしれませんが、美味しいので満足しました。日本では専門店で
>買っても噛み切れないチャンジャですがここのは噛めば噛むほど味が
>出てやめられません。持ち帰るためにビンの上からさらにラップでぐ
>るぐる巻きにしてくれるのでもれる心配もありません。
>[ ピーチ様 Wrote ]-------------------------------------
9月にプサンに行った時に友人(韓国人)とお店が開いた早い時間に
南浦洞や国際市場を歩いたのですが、その日の一番最初のお客さんは
その日の売り上げ状況を関係するので、あまり値切る客などを敬遠し
やっぱりたくさん買ってくれる客や高額な客を喜ぶそうです。
一種のゲンかつぎですが、多分、ロッテの地下のおばちゃんも朝一の
意気込みで頑張ったのでしょう。
|