韓国と日本の対馬海峡沿岸に位置する8つの自治体が共同で企画した「韓日海峡圏映画祭」が10月2~6日、済州映像メディアセンター一帯で開催される。
2010.09.27第9回釜山花火祭りが10月21日、28日から2日間にわたって行われる。
第9回釜山花火大会が今年は合計4日間にわたり開催される。10/21.22、そしてその次の週10/28,29開催予定。
2011.06.29第5回World Ocean Forum、BEXCOにて10月26日から開催
第5回World Ocean Forum(海上コンベンション世界海洋フォーラム)は、BEXCOにて10月26日から28日まで開催される。
2011.06.23水営区では10月から出生申告や婚姻申告、家族関係登録など居住している外国人がスムーズに申告できるように日本語での申請書を各センターや区庁などに配置することを発表。
2011.09.27「歴代最高のフェスティバルだった」…映画祭執行委員長の言葉通り、開催史上最高の盛り上がりを見せた釜山。来年もまた帰ってくるぞと誓いつつ、映画祭を振り返ってみました。
2005.10.14第16回釜山国際映画祭は10月6日から9日間開催される予定。今年は11のセクションに70カ国・地域の約300作品を招待する予定。映画祭期間中、10月10~13日に映画見本市「アジアン・フィルムマーケット」も行われ、また、9月28日~10月14日はアジア映画アカデミーも開催する。今年はは映画祭専用館、釜山映像センターも完工する予定。
2011.02.25アジアフィルムマーケット2011に東宝・東映・松竹の映画会社が参加を発表。
アジアフィルムマーケット2011に東宝・東映・松竹の映画会社が参加を発表。今年のアジアフィルムマーケットは10月10日から13日までBEXCOにて開催される。
2011.08.17釜山交通公社は、10月31日から11月13日まで西面駅や東莱駅などの釜山都市鉄道の18駅にて、都市鉄道芸術祭を開催する。31日14時から西面駅のレールアート会場にてサムルノリ公演や弦楽三重奏の公演などが行われる。
2011.10.31