韓国の銭湯にはまり、過去4回、年に一度、各3泊4日で、ソウル、慶
州、プサンを回っています。今回は,プサンの町中の銭湯(モギョクタン)
3軒と、イオンモギョクタン、太宗温泉、チョバンチムヂルバン(?)に
行きました。
ところで、チョバンチムヂルバンはこのプサンナビの「行き方」を見て
行ったのですが、どうしてもたどりつきません。2時間位さまよった挙
句、地元の人にプリントアウトした正面の写真を見せ、「チョバンモギョ
クタン」と連呼した結果、ご存知の方がいて、手招きで案内していただき
ました。大分前にプリントアウトしたもので、まだハングル語の表記が入
っておらず、その上マップを印刷していなかったもので、失敗でした。や
はり準備はきちっとやっておかないといけません。
チムヂルバンは大変設備が良く,堪能しました。
ただ、ボクが入ったのは本当にチョバンだったのか、疑問に思っていま
す。建物の造りは茶色い5階建てで,1階がフロントと駐車場であること、
低温サウナに「黄土」や,「玉石」,「銀」、「岩塩」、「低温」などいろ
いろ揃っているのですが、このページの内容、写真とは若干異なります。
2階は女浴場、3回はチムジルバンサウナ、4階は休憩室、仮眠室、5階が
男浴場でした。入浴料は5000ウォンで変りません。市場に隣接していま
した。
ボクの入ったのは本当に「チョバンチムヂルバン」だったのでしょう
か?
|