>私が行ったのは日曜日の夕方だったので、それはもうすんごい人、人
で、
>洗い場はどこもふさがり状態。湯船もけっこうな人。そこかしこで素
っ裸
>で横たわる人はいるわ、サウナでは体操している人がいるわ、洗い場
では
>MYアカスリ手袋でアカスリをせっせとやる人多いわ…その場の雰囲気
は、
>ぜったいに日本では味わえません。すべてになんか、勢いを感じるん
です
>よね。「ああ、韓国に来たんだなぁ」と妙なところで旅情をしみじみ
感じ
>つつ、周りに習って普段よりかなり一生懸命体を洗いました。
>でもすべてが違うわけではなく、浴場内にはちゃんと「体を洗ってか
ら湯
>にはいりましょう」との注意書き。マナーはどこでも一緒ですね。
>[ kd様 Wrote ]-------------------------------------
虚心庁、チョンイル湯、鹿泉湯など、温泉場にはいい湯がたくさんあり
温泉を十分に堪能できます。ただし、禁断の時間帯といわれるのが日曜
の夕方に行くことです。日曜日はただでさえ、韓国の習慣的にアカスリ
に訪れる人が多い上に、裏手の金井山登山で帰ってきた人が続々と訪れ
るので、とにかく人でいっぱいになり、お風呂のお湯も垢の層ができる
のではないかというほど垢が浮きます。
日曜日の午後に行くのは気をつけましょう本当に。
|