虚心庁

ホシンチョン허심청

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:くじら

口コミ掲示板[虚心庁] 感動しました!

2005-09-21
9月15日に地下鉄を乗り継いで行ってきました。プサン駅から
地下鉄では2区間の料金の1000ウォンを払っていざ温泉場へ。

ナビさんの分かりやすい記事をプリントアウトして徒歩10分位で
到着しました。農心ホテルの横のガラス張りの建物の上層部に受付
がありました。料金は後払いということでした。昼過ぎに行きまし
たが入場料が8000ウォン。浴場はとても清潔そうでした。薬湯
ではイチゴ風呂と書いてありびっくり。色だけピンクで匂いはぜん
ぜんしませんが。部屋着は浴場から上の階に上がる途中に無造作に
積み重ねてありました。それを着てレストランでプルコギ定食を5
000ウォンで食べました。メニューの中に農心ラーメンとありま
したが、例の「辛ラーメン」です。自社の製品なのになんで300
0ウォンと高いのかと思いました。ソウルでも1500−2000
ウォンで食べられるのにと思いました。レストランの有る階に寝転
んで楽しめるサウナが高温、低温と二つありました。その隣にマイ
ナス1度の涼める部屋が!まるで中はフリーザーという感じでし
た。全体的に清潔でかなりお薦めです。

帰りにフロントで計算してもらうと入場料w8000+食事w500
0=w13000でしたが、私が日本から持参したアメックスカー
ドを出すと「これはロッテカード系列だから」と言われ即w200
0割引してくれて結局w11000でした。部屋着は1種類しかな
かったので無料になったのかもしれませんね。

ソウルに戻るまで時間があったので近くを散策しました。1階の出
口を出て左に行くと200メートルくらい歩くと突き当たります。
そこの道を左に曲がると商店街があります。その道を道なりに2−
3分歩いて行くと進行方向右側に細い路地があります。まるでソウ
ルの南門市場の裏通りにあるような魚、野菜、肉、餅などを売る幅
1メートル位の市場がありました。かなりの出店の数でした。そこ
を出て左に20メートルくらい行くとまたさっきの市場に平行に走
る同じような市場があります。その通りのかなほどにはジャカルチ
市場みたいに魚を直ぐに捌いて刺身にしてくれる店がかなりあり、
びっくりしました。ソウルの路地裏の市場は知ってたのですが、そ
こよりももっと古い感じの雰囲気が漂っていてよかったです。ご参
考までに。 
訪問日:2005/09/21