| 
                              
                               悪かった点はおっしゃる通りですが良かったこともありますよ。
 魚を使ったマジックショーは言葉がわからなくても楽しめました。
 サメの水槽を底がガラス張りになっているボートでみるアトラクションも日本にはないもので楽しかったですよ。サメが間近に来たり、えさをやれたり期待以上に楽しかったです。
 水族館に1日費やすつもりはなかったので、歩き疲れるということもなく規模には満足です。
 もうちょっと安ければなお良いですけど。。。
 
 >>11月16日に、釜山の友人に連れて行って貰いました。
 >>大阪の海遊館のイメージで行ったのですが、規模は1/3以下で、展示されている魚類も少なかったです。大きな水槽に「サメ」が10匹ほど泳いでいました。説明文ですが、魚の種類には、日本語で記載されています。あと、3Dシアターも体験しましたが、日本と比べて安全面に疑問が残りました。「座席の1部は壊れていて、テープのみで
 >>使用できないように固定されていました。」また、通路から座席に移動する時の左右の手すりも緩んでいて、一歩間違えれば、下に落ちそうでした。
 >
 >>[ osaka2001様 Wrote ]-------------------------------------
 >
 >初めまして^^
 >月末に母と小学生の子供を連れてプサンに行くのでいろいろと参考にさせて頂いています!
 >母に喜んでもらうことをメインに考えているのですが、やはり子連れとしてはアクアリュ−ムははずせないかなぁと思っていました。
 >規模が小さいのは仕方ないとしても、安全面に疑問があるというのはちょっと考えてしまいますねぇ^^;
 >母は心臓が悪く乗れないので、子供たちだけでも乗せようかと思っていたので、教えていただいてよかったです。
 
 >[ ねね☆様 Wrote ]-------------------------------------  
                              
                             |