
キレイでした。【風景・自然】 写真登録日:2013-03-31
お祭りの前でしたが、日本同様桜の開花が早そうなので行ってきました。
やはり、満開で金曜だったのですがすごい人でした。)^o^(♪
サタンからバスで1時間、終点のバスターミナル(途中で何か所か降りる場所がありましたが、ターミナルからでも十分歩けます)10時頃着き、帝王山公園(日本語のできるすごい丁寧なお姉さんがいます。余佐川までの地図くれました。)→余佐川→長福山公園→座る屋台でマッコリとパジョン食べる。→鎮海駅でトイレ休憩(^^ゞ→ターミナル
と周りましたが、子供(11歳)と一緒だったので時間がかかったかもしれません。
帝王山公園では地元のおば様に紛れて運動したし。。
帰りのバスは二時半のバスでした。
ホントきれいで街中 桜 でした。
わざわざ行った甲斐がありました。旦那も娘も喜んでくれました。
日本人は1人もあわなかったです。
行きも帰りもバスはほとんど満席。でも、帰りは途中から結構乗ったので、
バスターミナルに行けば座れると思います。
余談ですが、帰り一つ手前の下端(1号線)で降り、バス(地下鉄でも可)で6分くらいの揚亭でおり、そこからマウルバスで10分ほどで、人気の甘川文化村へ行けます。
私は蓮山に泊まっていたので帰りに寄れてよかったです。
|