>8月11日に3名でプサンより日帰りで慶州へ足を延ばそうと思っています。
>プサンから高速バスで慶州に入り、天馬塚・慶州国立博物館付近や離れた仏国寺・石窟庵・民俗工芸村の辺りまで回りたいと考えています。
>バス到着後、タクシーを乗り継いで回るのがいいのか、一日タクシーをチャーターして回るのがいいのか(その場合は模範タクシーを拾えばいいのでしょうか?)市バスで行くのがいいのか?(ハングルには自信ありません。)
>なにか良いアドバイスあればお願いします。
>[ 人魚姫様 Wrote ]-------------------------------------
慶州シティーツアーを利用するという方法もあります。これだとバスやタクシーを乗り継ぐ手間がかからずに効率よく観光でき、事前に予約の必要もありません。ただしバスガイドが同乗しますが日本語での案内はありません。しかし事前にガイドブックなどで調べておけば充分楽しめるかと思います。私も初めて慶州へ行った時はこのツアーを利用しました。
グーグル( http://www.google.co.jp/ )にて「 天馬観光 」で検索すれば一番最初にヒットするサイトにコースや所要時間などの詳細があります。
|