太宗台

テジョンデ태종대

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:HN1955

口コミ掲示板太宗寺のアジサイ

2014-07-04
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

太宗寺

太宗寺【風景・自然】 写真登録日:2014-07-04

太宗寺

太宗寺【風景・自然】 写真登録日:2014-07-04

先月行ったときには少し時期が早く、3~5分咲き程度だったので、7月1日に、太宗寺を再度尋ねてきました。

梅雨のひと時のとても天気の良い日で、境内一面に咲き誇った満開のアジサイがとても綺麗でした。

平日にもかかわらず、多くの見物客で賑わっていました。
 
訪問日:2014/07
コメント(全7件)

タンギュイ

2014-07-04
HN1955様

土中のアルミニウムイオンが影響しているのか何なのか分かりませんが、酸性だと青っぽく、中~アルカリ性だとよりピンクっぽくと聞きますね。

遠い奥の方に青っぽいのは見えますが、手前は少なくともかなり強くピンクっぽく見えるので、土壌がかなりアルカリ性っぽいのかもしれませんね。
 

HN1955

2014-07-04
>>タンギュイさん こんにちは

アジサイの花の色は、PHによって色が変わるといわれています。境内の入り口付近や上段部分は青っぽい色のが多く、中ほどは赤い色が目立ったようです。

ただ、この真っ赤なアジサイは、花(咢)の形や葉の形状が他のアジサイと違っていたので、品種が違うのだと思います。

普段は、タヌビに乗って周回するので、突端の展望台や灯台ぐらいしか見ないのですが、昨年たまたま歩いて一周した時に目についた場所です。


 

タンギュイ

2014-07-05
>>HN1955様
そう言えば葉っぱの形状がほんの少し違うかなとも感じますが気のせいかもしれません。写真があるとわかりいいですね。

日本が原産でも、気候は似ているから育つのでしょうね。 

Shnkai

2014-07-05
お早う御座います。

紫陽花綺麗ですね〜♥︎
紫陽花と聞くとシーボルトを連想してしまいます。
紫陽花をヨーロッパに持ち帰り広めたのはシーボルトなんだそうです。

紫陽花の学名:Hydrangea Otaksa Sieb. et Zucc.の中にあるOtaksaとは、
彼の日本人妻のお滝さんにちなんで名付たとも言われています。
花に纏わるエピソードを思うと、また違った楽しみ方が出来ますね。
 

タンギュイ

2014-07-05
Shnkai様
おっしゃるように欧州にもありますが、気候が似ていて育つのでしょうね。東南アジアではかれてしまいそうです。シーボルトはいろんなものを広めましたね。航空機もないのに大したものです。

後記・・・日本で確認しました。青いのとピンクのと一つの株かなと思うのに両方あるのがありましたね。 

トマコ

2014-07-07
こんにちは。以前「海印寺」の投稿をしたときにちょこっとお話しさせていただきましたトマコです。

アジサイ、とても綺麗ですね…。韓国ではまだ見たことがありません。私も見てみたいです。
次回、今月末に釜山に行く予定なのですが、もうその頃には見られないですよね(涙)。

春にはHN1955さんの亀浦の菜の花畑の写真も拝見しましたが、いつも時期を合わせての訪問、すばらしいです…タイミングを合わせるのは本当になかなか難しいです…。

現在ソウルにいるのですがソウルやソウル近郊でアジサイが見られるかどうか調べてみようと思っています。

いつも投稿を拝見しています。海雲台新駅、釜山市民公園歴史館、イバグキルなど、かゆいところに手が届く投稿の数々いつも参考にさせていただいています。
これからも楽しみにしております。 

HN1955

2014-07-07
>>トマコさん こんにちは

コメントありがとうございます

海印寺の紅葉の写真は、本当に素晴らしかったです。
最近では、カルメッギルに挑戦しているようで、楽しく読ませてもらっています。

事前に花の状況や新たな施設などの情報収集をするのも楽しみで、その時期にドンピシャのタイミングで行けた時は、帰ってからも強い印象に残ります。

しかし、桜の時期に6年間訪韓しているのですが、未だに満開の桜に出会ったことがないのも不思議ですが・・・

これからも、素敵な情報をよろしくお願いします。