大邱の中心地に位置する特1級ホテル
アンニョンハセヨ、プサンナビです。韓国の第3の都市として知られる 大邱市(デグシ)。繊維や眼鏡の工場の街としても有名ですが、なんといっても2011年に 世界陸上がこの街で開催されます。世界的にも名を知られるようになった大邱、そんな大邱市の中心地にある「大邱グランドホテル」を今日は皆さんにご紹介したいと思います。こちらのホテルは、2007年に大規模なリノベーションを行い、特2級から特1級のホテルへとランクアップ。エグゼクティブフロアを新設し、快適なホテルライフを過ごせるホテルとなりました。ということで、早速、ホテルを見ていきましょう~!
大邱の中心地に位置する便利なホテル
冒頭でも触れたように、特1級ホテルとなった大邱グランドホテルですが、ホテルの位置も最高なんです。まず、ホテル目の前には地下鉄2号線ボモ(Bomo・泛魚)駅があり、大邱市の繁華街の中央路(チュンアンロ)までは地下鉄ですぐ、タクシーを使っても5分ほど。また、大邱へのアクセスで利用する高速バスターミナルやKTXの駅の東大邱駅までもタクシーで5分ほど。
<ホテルフロア別案内>
12階 エグゼクティブフロア客室
6~11階 客室
5階 ビュッフェレストラン、フィットネスクラブ、サウナ
3階 中華料理レストラン、日本料理レストラン、韓国料理レストラン
2階 宴会場
1階 フロント、コーヒーショップ
地下1階 宴会場
地下2~4階 駐車場
-客室案内介-
客室は全部で105室あり、最上階の12階がエグゼクティブフロアになっていて、ノンスモーキングフロアになっています。また、ビューがよく浴室がちょっと大きめのところが特徴です。他には、オンドル、ツイン、ダブルとお部屋があります。
<エグゼクティブハリウッドツイン>
キング、シングルベットがあり、最大4人まで宿泊可能なルーム。
<エグゼクティブツイン>
<エグゼクティブダブル>
上の3つのお部屋のバスルームは同じになっています。
<ファミリーツイン>
<デラックスツイン>
ファミリーツイン、デラックスツインのバスルームは同じになっています。
<ダブル>
<オンドル>
<スイート>
アメニティー
石鹸、タオル、ローション、ドライヤー、バスローブが完備。歯磨きセットや髭剃りは部屋内にありますが、ミニバー利用と同じく、退出時にチャージされるようになっています。全室LAN線が完備されていて、無料でインターネットが利用できるようになっています。変圧器はフロントで貸してくれるようになっています。
<ホテル内付帯施設>
○コーヒーショップ(1階)
営業時間:7:00~24:00
○ビュッフェレストラン(5階)
営業時間:12:00~15:00、18:00~22:00
ランチは35,000ウォン、ディナーは38,000ウォンでビュッフェが楽しめます。
○中華料理レストラン(3階)
営業時間:7:00~10:00、12:00~15:00、18:00~22:00
○日本料理レストラン(3階)
営業時間:7:00~10:00、12:00~15:00、18:00~22:00
○韓国料理レストラン(3階)
営業時間:7:00~10:00、12:00~15:00、18:00~22:00
○ビジネスセンター(1階)
営業時間:24時間
○フィットネスクラブ&サウナ5階
営業時間:6:00~21:00
宿泊者はサウナ+フィットネス利用で22000W。毎月最終月曜日はサウナ休み。
<ホテル周辺案内>
ホテルすぐ隣にコンビニ、地下鉄2号線泛魚駅があります。地下鉄の駅すぐ脇にはレストランや食堂街などもあります。
※上記の料金は取材時のものです。
いかがでしたか? 大邱の中心地に位置しているホテルなので、大邱にビジネスで訪れた方はもちろん、 大邱を拠点として韓国国内を旅行される方にもオススメですよ。以上、プサンナビがお送りしました。