投稿者 |
トピック |
投稿日 |
satopee73 
|
投稿者:satopee73
|
いい湯だな♪
|
2019-02-16 |
この日も寒い一日でした。そんなときにここの温泉はとても温まりますね。1泊でしたが到着して大浴場に1回、夕食から戻って部屋のお風呂に入り、翌朝にもう1回大浴場へ。のんびりいい湯を楽しませていただきました。ホテルのオンドル部屋は暑いくらいで冬にもかかわらず扇風機があるのも納得!夕食は日本では考えられない値段でフグちりを堪能しました。やはり釜山は楽しいですね!
|
|
|
|
|
satopee73 
|
投稿者:satopee73
|
温泉でホッ♨
|
2018-12-13 |
12月の釜山はさすがに寒く南浦洞や四面の街を歩いていると手が冷たくなってきます。そんな中での暖かい温泉にホットしました。ホテルは施設が古く、お世辞にもきれいとは言えませんでしたが何よりお風呂の蛇口をひねると暖かいお湯が出るし併設の温泉浴場も宿泊者は無料で入れるので夕方と朝と2回入りました。日本の温泉とは雰囲気が違うけど、身体が温まる温泉はやっぱり良いですね。湯上りに飲んだ金井山城マッコリもグッド!
|
|
|
|
|
ダックスちゃん 
|
投稿者:ダックスちゃん
|
得した気分でした!
|
2018-09-16 |
9月7.8.9日夫婦2人で宿泊いたしました。
部屋は古いですが、広くてなんだか懐かしい感じがしました。なんといっても広くて気持ちのいい部屋風呂付です。
チムジルバンに入るのが楽しみで、釜山に行くと必ず3〜5ヶ所位入るのですが、今回は新世界スパランドに着いてすぐに行っただけで、夜は部屋風呂、朝は1階にある銭湯に入りました。泉質も良く、銭湯に入られている方もとても良い方ばかりで色々お世話になり、ありがとうございました。
また、すぐ隣に市場があり、おでんやシッケをいただきました。生人参ジュース最高でした!
中心部に比べたらとてもリーズナブルでした。
すぐ近くにカルグックス通りがあり、とても良いかおりに誘われてお店に入ると、お店の方も親切で、何よりもカルグックスがとてもお出汁が効いていて美味しい〜〜‼︎と思いました。
また、こちらに泊まりたいです。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
wani165 
|
投稿者:wani165
|
感謝
|
2018-05-30 |
フロントスタッフの気遣いがとてもありがたかったです。
連勤の男性が毎日長時間担当されていて、とても疲れてそうだったので、少しでも休んで欲しいと思います。
お疲れなのに、本当に良くしていただきました。
部屋の温泉も、大浴場も大満足。
個人的にはお風呂の椅子に座った形のアカスリのサービスを初めて見て、新鮮でした。
機会があったらまた是非泊まりたいです。
|
|
|
|
|
mikit 
|
投稿者:mikit
|
あかすりは18000Wでした
|
2018-05-30 |
夫婦で1泊しました。
1Fの温泉は女湯、2F男湯は宿泊者は無料で2回入りました。
利用時間は5時~20時でした。
あかすり(女性、体のみの基本コース)は18000Wです。
温泉は広くて良かったです。
|
|
|
|
|
|
282907tomo 
|
投稿者:282907tomo
|
感謝
|
2018-04-09 |
昭和を感じさせる宿でした。多分現在の若い人には不便がある様に思えます。けれど東菜温泉、湯治利用には食事処も多く、市場もあり便利です。次回も釜山旅行では利用したいと思います。湯沸かし器があればありがたいです。
|
|
|
|
|
たけちん 
- 掲示板 3件
- コメント 5件
- アルバム 11枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:たけちん
|
2度目の利用
|
2017-08-08 |
13年に利用してから2度目の訪問です。温泉付きホテルが5000円で利用できるので気に入りました。温泉も薬湯、熱湯、普通、ジェット、10メートルくらいのプール。水風呂、岩盤、サウナが黄土とマグネシューム。垢すり台3つ、うたせとジェットは半端なく強く長い。お女湯はいつも混んでいるみたいで、初日は垢すりができなかった。垢すりとマッサージ50000ウォンはなかなか良いと言ってました。近所の御飯屋さんもおいしいものがたくさん種類も多いので飽きない。8月1日から4日まで利用しました。
|
|
|
|
|
maki0404 
|
投稿者:maki0404
|
トイレに温泉
|
2017-05-25 |
ここの温泉街が気に入っており、何度も銭湯併設のホテルに泊まっています。
この手のホテルは古いですがオンドル部屋が多く、宿泊中は広い温泉銭湯に何度でも無料で入れるので大好きです。
こちらのホテルには今回が初めてだったのですが、驚いたことがひとつ。
電気の便座であるわけはないのにホンワリとした温かさが…。
部屋のトイレを流すのに温泉を使ってしまっているようです…。
部屋の深いお風呂にすごい勢いで温泉が出るのはもとより、トイレまで温泉で流してしまうとは、そんなに湧出量が多い地域なんでしょうか。
1階には銭湯だけでなくレストランもあり、初めの朝はそちらで定食をいただきました。焼いたチョギ(イシモチみたいなやつ)とカレイの煮付けその他いっぱいのおかずで、やや朝食には重かったのか、主人が2日目は軽く食べたいというので写真のお店でククスとのり巻きをいただきました。
晩ご飯には、日本家屋で韓定食をいただいたり、落ち着ける焼肉屋さんに行ったりと、いろいろ選択肢があります。
ホテルと周辺の市場も含めた温泉街共におすすめしたいです。
ちなみに、これまでは現代なんとかというすぐ近くのホテルに泊まっていました。今はわかりませんが、2年前までは一部屋一泊30,000ウォンでした。ネットでの予約はできないようです。
|
|
|
|
|
hatamei 
|
投稿者:hatamei
|
便利です
|
2016-12-30 |
日本で言えば昭和期の古いホテルがオンドル部屋になったような感じの宿です。温泉場駅に近く、周りには伝統市場があり、食べ物屋さんもたくさんあって物価も安いので便利なホテルです。部屋の風呂はタイル張りの深い浴槽で、温泉水が勢いよく出ます。小さなバスタブしかない一般のホテルに比べ、贅沢に温泉に浸かれるところがうれしいです。もっと広い風呂に入りたい場合は、1階のフロントで紙に部屋番号を書いてもらい、隣接する大浴場の受付に出します。韓国の浴場は日本と同じ入り方です。タオルは備え付けられていて石鹸もありますが、シャンプーはありません。風呂では泳いでいる人もいます。せっかく釜山に来たなら、刺身を食べたいという人も多いと思います。伝統市場の中の魚屋では、水槽で泳いでいるやつをさばいて食べさせてくれますが、タイが5万ウォンと言われてやめました。また、市場前の刺身横丁には刺身屋がたくさんありますが、どこも値段がよくわからないので不安です。ボラれるのが怖い人は、温泉場駅2番出口前のマッソロフェチプがおすすめです。4人で特大5万ウォンを頼んだら、ヒラメ、カレイ、タイみたいな魚の3種が大皿で出てきました。小は2万ウォン、中3万ウォン、大4万ウォンです。日本のようにきれいに盛り付けないで、素人が切ったかのように山盛りに出ます。パンチャンは少しだけで、メウンタンとご飯は別料金でした。
|
|
|
|
|
けんちゃなよ 
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 23件
- コメント 60件
- アルバム 8枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:けんちゃなよ
|
あたたかく過ごすことが出来ました。
|
2016-12-01 |
オンドル部屋はとても広く、気持ちよかったです。
ですが、温度調節がわからなくて、低温やけどしそうだったので、押し入れにある布団を出してきてひきました。
初めからセッティングされている敷布団をめくってみると、髪の毛がびっしり・・・。気持ち悪かったです。
お部屋のお風呂ですが、160㎝の私でも入る時、足がつかないくらい浴槽が深すぎて、お湯をためるのに時間がかかります。子供なら、怪我せずに入ることはできると思いますが、年寄りはやめておいた方がいいと思います。
|
|
|
|
|
せんマッコリ 
|
投稿者:せんマッコリ
|
温泉とグルメを楽しめました
|
2016-11-27 |
皆さんのクチコミにあるように建物に古さはあり、
廊下も薄暗い所とかありましたが、
そういう所が気にならないなら
部屋は広いし室内にある部屋風呂も大きくて快適に過ごせると思います。
併設されている温泉施設もいい所でした。
(残念なのは20時過ぎに閉まる事を知らなかった為、夜に入れなかった事)
フロントの方も親切ですし、また利用したいと思えるホテルでした。
温泉場駅近くのカルグクス通りはオススメです!
|
|
|
|
|
|
todokaba 
|
投稿者:todokaba
|
良くも悪くも
|
2016-09-26 |
お世辞にも綺麗とは、言えません。建物も古いです。
しかし、清潔に保たれており、それなりかなと思います。
|
|
|
|
|
todokaba 
|
投稿者:todokaba
|
泉一温泉ホテルでは、たばこが吸えますか?
|
2016-08-14 |
9月に釜山を訪れようと思っています。
泉一温泉ホテルでは、喫煙可能な部屋や喫煙室がありますか?
情報お願いします。
|
|
|
|
|
sindbad 
|
投稿者:sindbad
|
昔、情緒たっぷり温泉場
|
2016-07-25 |
昔の情緒たっぷりの温泉場、ローカル市場と近代的なホテルと温浴施設と調和したホテルが農心ホテルなら、ここは
おじいさんおばあさんと共に三世代にわたり過ごせる場所です。泉質、湯量共に豊富で小さなプールみたいな
個室風呂が部屋に設置して有ります。
|
|
|
|
|
imamura57jp 
|
投稿者:imamura57jp
|
温泉、食事最高
|
2016-05-17 |
久しぶりのホテルでしたが、ホテル内の2時間マッサージは最高でした。また、ホテル周辺にはいろんなお店が新しくできて便利で助かりました。
|
|
|
|
|
|
kawachibear 
|
投稿者:kawachibear
|
温泉が良かった。
|
2016-04-08 |
ホテル前でウロウロしていると、「ナビで来られた方ですね。フロントの者です。」と日本語で親切に入口を教えてくれました。地図を見て、探しながら歩いていましたので助かりました。広いお部屋で、一人でゆっくりできました。特に、お風呂が温泉で、湯船が深くて広くて3人が一度に入れるぐらいの大きさでした。ゆっくり浸かりました。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
チャガルチ花子 
|
投稿者:チャガルチ花子
|
お部屋はぜひオンドルを。
|
2016-04-05 |
ホームプラス内、キノコのオブジェの有るところから行くと一本道。古いレビューには不満の声もありましたが、2016年春の状況は、明るく広々とした清潔なお部屋に、きれいなお布団、タオルも厚手で使いやすくぐっすり休むことができました。このホテルのWi-Fiはありませんが、向かいの施設から強いWi-Fiが飛んでいるのか、ラッキーにもネット環境も全く不自由しませんでした。まだ夜間は冷える4月上旬、じわじわと暖かいオンドル部屋には本当に癒されます。お風呂はマグロが泳げる程の1×2×水深1mのお風呂です(笑)。バルブから豪快に温泉が出る様は圧巻です。隣の温泉は夜8時15分までですがお部屋で温泉を楽しめるのがいいですね。南浦の騒がしさから離れ温泉場でまったりする事で郊外の釜山を楽しめます。また、温泉場はグルメの宝庫です。ウナギ焼きやお高いチヂミなどが有名ですが、ホームプラス裏の道路を渡ったすぐのカルグッスク屋、ホテル農心裏のサムギョプサル屋は外せない美味しいお店です。温泉にグルメを楽しめるので、母娘旅にも向いているかも。ノポの高速バスターミナルのアクセスも良いので慶州旅の前泊にも最適です。
|
|
|
|
|
shigeo0103 
|
投稿者:shigeo0103
|
今月の26日におせわになります
|
2015-12-21 |
0687で予約したものです
プリンタ-がないので 当日パスポ-トでの身分証明でよいでしょうか?
|
|
|
|
|
shigeo0103 
|
投稿者:shigeo0103
|
今月の26日におせわになります
|
2015-12-21 |
0687
|
|
|
|
|
drinker 
|
投稿者:drinker
|
湯量、泉質が良い温泉宿
|
2015-05-09 |
湯量、泉質が良く、広くて気持ちの良い温泉でした。宿泊者は何度でも隣りの建物の温泉に入りに行くことができます。部屋にあるお風呂もトイレも!温泉水でした。宿の周りは便利で、すぐ近くにうなぎや海鮮のレストラン、スーパーもあり良かったです。宿のスタッフは親切で、コムジャンオの店を聞いたら宿の横にあるお店を紹介してくれました。とても美味しかったです。また、次の日の朝、金剛山公園のロープウェイについて尋ねたら、料金などを調べてくれました。宿の設備は古いですが問題ありません。ただ、ちょっとタオルの清潔さに欠けるのと、掃除がゆきとどいていないのが残念でした。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼