エンゼルホテル (釜山)

エンジェルホテルAngel Hotel엔젤호텔

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:かみ

口コミ掲示板本音を書きます。

2012-04-03
4回目の利用です。
今回は三泊したのですが、ちょっと見てしまったな~という事がいくつかありました。でも、あえて書きません。料金を考えれば、それくらいはしょうがないよな・・と思うからです。

いくら日本人の宿泊客が多いといっても、外国ですし、何もかも、日本と同じサービスが受けられるわけではないので。

でもフロントの方は、相変わらず親切で、ホスピタリティあふれる方々ばかりです。
何か困ったことがあったら、必ず相談にのってくださいます。

それにしても、料金が安いせいか、同じ日本人として、恥ずかしくなるような宿泊客に毎回出くわします。
なのに、変わらず日本からの予約を低料金で受け付けてくれるエンゼルホテルさんに感謝です。

ホテル徒歩1分以内に、マッコリサロン、ソレ、トネヌ、イバドムカムジャタン、ポドチョン、コンブル、ユガネ、コンチュリーコッコ、ウジョン、ポンジュチムタク・・・・数えきれないくらい有名店があります。
占いストリートに、ケミチブもオープンしていました!! 
訪問日:2012/04
コメント(全6件)

Tsugutama

2012-04-03
エンゼルホテル、良いですね。
私も以前オンドルパンを利用しましたが、従業員の方々は大変気持ちのいいサービスでした。
部屋には少々問題もありましたが、安いのでこんなもんだと思ってました。

韓国のホテル・モーテルは私もいろいろと泊まりましたが、
皆さんもよく書かれている通り、お湯の出に問題がある宿が多いですね。
人それぞれ宿に対する期待値はあるでしょうが、
ソウル・釜山に限って言えば私は東横インを定宿にしています。
料金は4000円前後、朝食はマトモ、部屋はキレイ、お湯の出はすこぶるイイ、釜山駅2は部屋で無線LANが使える=スカイプで安く電話が使える・釜山港まで送迎アリ・・・・マワシモノではありませんが・・・問題があれば日本へ帰って解決できるなどで決めてます。
宿は旅行する上で交通費に並ぶコストポイントです。日本人なら宿に求める期待度も占める割合が多いことでしょう。
次回も良い旅を。 

20021126

2012-04-04
東横インなら日本と同じようなサービスが受けれるでしょうね(^^)/
エンゼルホテルは日系のホテルではないので、日本のホテルと
同じようなサービスは受けれないかもしれませんね。

私も少々の事は目をつぶって、エンゼルホテルを利用しています。
フロントのスタッフとも仲良しで、気配りも行き届いています。
”かみ”さんの言うような日本人客には出くわした事は無いですが、
我がままな日本人は多いでしょう。
そういう人は料金をケチらずロッテやコモドに泊まればいいと思いますね。

”かみ”さんの言うとおりエンゼルホテルは周りに行きつけの飲食店も多いし、
スーパもあるし、どこに行くのも便利です。(最近ホームプラスが遠くなりましたが。。)
良いホテルだと思います。 

Tsugutama

2012-04-04
>>yuuki1126さん

どんなに良いホテルでも大なり小なりあるんでしょうが、
高ければ高いほど期待してしまいますよね。
でもせっかく旅して不満を感じるのも嫌なもんです。
言い出せばキリがないので、まあこんなモンだろう、と思えればヨシとしてます。
ナンヤカンヤ言っても値段なりですからね。

昔、南大門市場で買い物してたら5000₩のレギンス一足を、一生懸命100円値切ろうとしてたオバちゃんがいましたが、さすがに店のオジサンも困っていました(笑)
勝手がわからずノリで団体旅行に参加している観光客も居るでしょうから、
恥ずかしい日本人と思わず、明日は我が身と(笑)反面教師で旅を楽しみましょう。
どこの国でも、知らずに恥をかいている観光客は居るでしょうから。 

人生◎

2012-04-04
>同じ日本人として、恥ずかしくなるような宿泊客
って例えばどんな宿泊客だったのでしょか?

 

かみ

2012-04-04
>>あんなさんさん

具体的には書きませんが、総じて、「威張っていて、自己中心的で礼儀に欠ける方々」でしょうか。 

かみ

2012-04-04
皆様コメントありがとうございます(*´∀`*)

ロッテとかに泊まりなれてる旅行者は合わないかもですね~。
ソウルの高級ホテルにしか泊まった事のない友達が、釜山に安めのツアーで来て、ホテルのトイレにペーパーを流せないことに驚愕したらしいです。