1歳と8歳の子供を含む家族4人で初めて利用しました。海雲台の高級ホテルという事で期待に胸を膨らませていましたが、着いてみると狭くて重厚感のないフロントで思わず「ここはパラダイスホテルですか?」と聞いてしまいました。お部屋もエキストラベッドを入れたせいもありますが、思っていたより狭く、調度品は安っぽく、バスルームのアメニティは必要最低限でタオル類はゴワゴワでとても一流を感じるものではありませんでした。特にバスルームに関しては、トイレも一緒ですが引き戸の扉一枚ですので、小さい子供がすぐに開けてしまい落ち着きませんでした。その引き戸はガラス張りで、夜中安全のため照明をつけておいたら眩しくてバスルームサイドのベッドは落ち着いて眠れなかったです。浴槽は何故かとても深く長さがないので足を延ばしてゆったり入れないのと、体が温まるくらいにお湯をためるのに10分以上はかかります。追加代金を出して本館指定しましたが、そんな必要はなかったです。冬場の露天風呂は体が冷えるのでバスローブを借りたいと思いフロントで電話で確認して借りれるという事でしたが、受付でその事を言うと有料のサウナを利用する人にしか貸し出さないと言われ震えながら入りました。着替えのロッカールームは混み合っている時間帯はぶつかりながら着替え、朝イチでもなければ床はビショビショで気持ち悪いです。正直我家は二度と泊まらないと思います。しかしながらビーチは目の前ですし、カジノはホテル内にあり、免税店が併設されています。海水浴やカジノやお買物が目当てでしたらホテル云々はともかく満足できるのではないでしょうか。空港リムジンが目の前に停まるという点もポイント高かったのですが、行きは大人2人分で12,000ウォンでしたが、帰りは子供の分も払えと言われました。そして帰りははっきり日本語で言ってくれないので国際線のターミナルの次の国内線のターミナルで降りてしまい、重い荷物を抱えて移動しました。行きも帰りも運転手は無愛想で運転乱暴で日本は通じません。これに関してはホテルの責任ではありませんが。
|
返信する
削除依頼削除依頼