閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:mama

口コミ掲示板[RE] : [ウジョン] 石焼ビビンパッの焦げ具合…

2006-02-09
>西面へ行く度、時々寄らせてもらっているお店のひとつです。
>それは“安くて まぁまぁ無難なお味”だから...
>
>特に子連れだと、一緒に食べられるものも限られてくるので、
>ココの、石焼ビビンパッ(コチュジャン無し)や水餃子は、
>大変重宝しています。
>お味は、どちらかといったら淡白系なので、朝でも食べられます。
>(朝早いと、キムチやカクテキを、タッパーごと出してくれます)
>
>しかし、大人だけで美味しいものを追求するような旅の時は、
>私はあまり行きません(>_<)
>行かない一番の理由は、石焼ビビンパッが殆ど焦げてないから!
>それは、安そうな器に原因アリ!!と、思います。
>薄〜い石の器なので、ジュージューいってる時間が、短いんです。
>イコール、子どもにとっては、熱すぎないので食べ易い^^;
>
>先日、旅行業界に詳しい、地元の韓国人友達と話していたら、
>実はこの店、ツアーで来る日本人への食事処として検討されてて、
>それはまさに“ツアー費用対策”できそうな店だから、って(ToT)
>そんな話聞いたら、私は今後ますます行きたくなくなりました...

>[ ちゃおっ。様 Wrote ]-------------------------------------

私はここに入ったことがありませんが、ビビンバは焦げている石焼よ
り、かねの器に入ったヨルムビビンバが好きです。
定食屋に行って、テンジャンチゲやスンドゥブチゲを注文したときに
ビビンバにしたいと言うと大きな器とコチュジャンをくれるので、
それにご飯や目の前のお好みのバンチャン(おかず)を入れて作りま
す。気の利いたお店は目玉焼きを焼いてきてくれます。
ということで、わざわざビビンバを食べに行ったのは晋州の有名なの
を食べに行っただけです。 
訪問日:2006/02/09