旅行情報掲示板

投稿者:プサンくらぶ

ホテル旅行情報掲示板アベンツリー釜山 ホテル

2014-06-10
スマホの充電で部屋に変圧器があると聞いたのですが その変圧器に日本の充電器をそのまま差し込むことが出来るか (変換プラグは持参しなくてよいのか)ホテル利用された方いらっしゃったら情報お願いいたします。 
コメント(全26件)

kokura

2014-06-11
GWに一泊しました。私は変換プラグを持参せずに行きましたが、部屋で充電しましたよ。曖昧な記憶ですが、確かフロントで変換プラグをお借りしたような…気がします。ツインでしたが、TVの横とベッド周辺の2カ所で充電出来ました。Wi-Fiも快適だし、部屋も綺麗で連泊したかったです〜! 

Shnkai

2014-06-11
おはようございます。

スマホの充電器はプラグの形状が違うだけで、変換プラグを使えば、
韓国の電源でもそのまま使えます。

韓国にリピーターなされているようですので、SE型は家電量販店でも200円程度ですので、
お求めになってはいかがで寸か。
ついでに二口か三口のコンセントをお求めになっておくと、
一つの変換プラグで、複数の機器が使えますので、便利ですよ。

ご参考まで。
 

プサンくらぶ

2014-06-11
>>kokuraさん

kokuraさん こんにちは 

アベンツリーホテル情報有難うございます。
宿泊されたんですね。 1月と2月に訪韓した時は 何が出来れるんだろう?
と あまり気にもしてなっかったのですが 新しいホテルと聞いて 機会があればと思っていました。  釜山にはバスタブなしの宿泊施設もあるようで 私的に値段とバスタブありで 毎回検討していて 新しいホテルで立地もよく 寝るだけの利用ですが 新しいのでとても楽しみです。

有難うございました。

ナビの投稿読ませて頂きました。 韓国語読めなくカフェ未体験ですが メニュープリントしてオソロッ・ティハウスやまだ行ったことがないチョッパル行ってみたいです。
 

プサンくらぶ

2014-06-11
>>Shnkaiさん

Shnkaiさん こんにちは

韓国のプラグ情報有難うございます。
ちょっこっと調べていたら 韓国のプラグは SE型とC型とあるように 書いてあり どちらも必要???  と思っていましたが  Shnkaiさんの情報で主流がSE型と 判断しました。

フェニックスホテルは変圧器の差し込みは日本のプラグが差し込めるA型(日本人宿泊とわかってか)がおいてあったので 変圧器利用して変換プラグなしで 利用しました。

今回 娘が ビートル平日無料往復利用券が 当選してしまい 仕事が平日に休めない主人を置いて行かないで と他の娘に言われてしまい(^^ゞ
主人の研修旅行に合わせて 当選した娘と二人だけで 計画になりました。

 それにしても変換プラグも安くなったんですね 一昔前は 数千円もして 国でも パターンが違いたくさんあり どれ? と家電が苦手で頭を痛くしてました。
(もしかすると 数千円していたのは変圧器だったかもしれません(>_<))

釜山は 食べ物も安くて美味しので 移住したいくらいです。
 

Shnkai

2014-06-11
>>プサンくらぶさん

返信ありがとうございます。
>ビートル平日無料往復利用券が 当選・・・・・
おめでとうございます。
ビートルは1度だけ利用したことがありますが、私の居住地が関東なので、
よっぽどのことが無いと利用しないですね。
このときは博多への飛行機チケットが安く手に入ったので、ついでといってはなんですが、
釜山まで足を伸ばしてみたしだいです。

>主人を置いて行かないで ・・・・・
優しい娘さんですね。うまいことご主人の研修旅行と組合すことができたようで、
よかったですね。

韓国のプラグについてですが、SE型とC型の違いは、差込のところの丸い金具の太さが、
SE型のほうが0.5ミリほど太くなっているだけで、その他の規格はほとんど変りません。
C型ですと少しゆるくて抜けたりする場合がありますが、そのときし金具の根元の方に、
ビニールテープやセロハンテープなどをひと巻きすると抜けにくくなります。

あと、数千円したのはたぶん旅行用の変圧器だと思います。
スマホやデジタルカメラの充電器はほとんどの物がグローバル対応になっていて、
変換プラグの利用で世界中で使えるようになっています。

釜山は食べ物も安いですし、美味しいものがたくさんあっていいですよね。
楽しんできてください。
 

プサンくらぶ

2014-06-11
>>Shnkaiさん

コメント有難うございます。

Shnkaiさん関東に住んでいらっしゃるんですね。
私は九州の福岡で 毎回ビートル利用ですが 強風や高波で 条件付き就航や欠航で ひやひやしております。

しかし・・・・・1つ気になって   お恥ずかしいのですが、主人(父親)をおいていかないで と娘が言ったのは  私の代わりに 主人のお世話をすることになってしまうので  それが また大変で お茶やコーヒー入れたり身の回り世話が・・・まだ40代なのに 動かないのです(^^ゞ  
外面は完璧 なので 家では わがままで
プラグのお尋ねからこんな話になってしまって 申し訳ないです。

リピートしてきても一部しか 知らないので情報有難とうございました 

bat863haru

2014-06-11
割り込みですみません。
私も来月アベンツリーホテルに宿泊するので、コンセントのことを聞きたいと思っていたところでしたので、参考になりました。ありがとうございます。

プサンくらぶさん、私は隣の熊本からです。
釜山には福岡からビートルでよく行ってますので、いつかあってるかもしれませんね。(笑) 

プサンくらぶ

2014-06-11
>>bat863haruさん

bat863haruさん 初めまして(*^。^*)

私も7月です  9日の一泊のみですが いつ行かれるんですか?
夏の季節にいくのは 今回で2回目で 毎年 お正月と2月に 釜山に行くのを楽しみに 生きています(^◇^) 福岡と 言っても 一番南の筑後なので 熊本弁に似てますね。
国際市場でも 筑後弁で 値切ってますよ(^^ゞ
 

bat863haru

2014-06-12
>>プサンくらぶさん
私は19日からの3連休で行きます。
今年は1月に続き2度目の釜山。最近はソウルより釜山へ行く頻度が多くなってます。

そのうちあちらで会うかもしれませんね~その時は一緒に食事でもしましょうね。

追伸、私も市場で思いっきり熊本弁で値切ってます(笑) 

nanoko

2014-06-12
>>bat863haruさん
横から失礼します

私も熊本在住で来月の3連休に釜山に行く予定です。
今までもどこかですれちがっていたかもしれませんね^^

ワイズパークがオープンして南浦洞がどんな感じに変わっているか楽しみです。 

yummy916

2014-06-12
>>プサンくらぶさん
筑後でしたか!!!
私は筑紫野のとなりの朝倉です!!!
子供たちの部活(バスケ)やスポ少のサッカーが忙しすぎで 今年は行けるかどうか・・・
皆さんの投稿を見て行った気分になっています。
ビートルの欠航はホント嫌ですよね~!! 

km 0808

2014-06-13
お邪魔します(^^;私は、お隣の八女です。
筑後、熊本、朝倉…との投稿を見つけ、思わず割り込みました(*^^*)
ビートルは欠航が怖いので、私はエアプサン派です。
インターが近いので高速バスに乗れば空港まで直結で、楽なんです。
8日~10日行って来ました。
ワイズパークにも行きましたよ。
近くに改築中の所もありました。
来月、楽しい旅をなさってくださいね 

bat863haru

2014-06-13
>>nanokoさん
熊本ですか?うれしいです。それも一緒の時に釜山へ行くとは・・・!
あちらで一緒に食事でもできたらいいですね。


ぷさんくらぶ様
勝手に関係のない話を持ち込んで申し訳ありません。
九州からの仲間がたくさんいるかと思うと・・何だかうれしくて、かってに盛り上がってました(笑)
いつか皆さんと楽しくお話でもできたらいいですね~。
近々釜山へ行かれるみなさん、私もですが、楽しい旅行しましょうね。 

プサンくらぶ

2014-06-13
>>bat863haruさん

もしかすると 日程が一緒だったら  と よろこんでしまいました。
残念です。
 
友人が 18日ビートルで一泊釜山INします。
国際市場をうろちょろして 19日どこかですれ違うかも と思うと くすっと 笑ってしまいました。
私も 1人盛り上がって ますよ。

まだ自由時間がないのですが  いつか 博多港や福岡空港集合 して釜山旅行ご一緒させて頂きたいですね。 
 

プサンくらぶ

2014-06-13
>>yummy916さん

こんにちは  お久しぶりです。
朝倉でしたか ミニバスから強豪チーム揃いの地区で 御父兄の方も協力的で 親切にしてもらってましたよ。
 
今年息子も高校を卒業して 社会人バスケに所属させて頂き  観戦にと たのしんでます。
高校や中学も 知り合いの子供さんが多く 観戦に行く予定なので 釜山ではなく 体育館で お会いしてるかもしてませんね。

釜山いつか 御一緒させて頂きたいです。
 

プサンくらぶ

2014-06-13
>>km 0808さん

こんにちは  八女ですか 近いですね。
飛行機でチャレンジしたいと 毎回検討しているのですが やっぱりビートルになっていますね。

1泊であわただしく走り回っているので km 0808さんのように ゆっくり2泊したいものです。
今回久しぶりの夏釜山で 初パッピンスしたいのですが ソフトクリームや レモネードもお初物で

楽しみにしてますが 何か食べられましたか?







 

km 0808

2014-06-13
>>プサンくらぶさん
こんにちは。
ワイズパークに行って、雪氷ソルビンの店を覗きましたが、クンチプでカンジャンケジャン定食を食べたばかりだったので 断念しました。
でも帰りに金海空港の売店で、雪氷のインジョルミパッピンスを四人で食べました。二人で食べるくらいがいいと思います。
光復路のワイズパークの近くに、新しいミルクアイスの店が出来てました。ひとつはMILKYee もうひとつはMILKYCOW だったと思います。よく似てますが、蜂のマークと牛のマーク…私たちは牛のマークのCOWの方に入りました。
ミルクアイスがあっさりしていて、トッピングが色々あります。ハニーがオススメだそうです。
パッピンスもアイスも、よーく混ぜて食べるのが美味しいそうですよ。

1泊で効率よく楽しんでくださいねー♪


 

プサンくらぶ

2014-06-13
>>km 0808さん

やはりパッピンス食べなければ
1泊でパッピンスにアイスと お腹がもつかしら^_^;
冬のカニの醤油つけも美味しかったのですが 6月のカニは美味しい!! と聞いてます。
 とてもいい時期にいらしたんですね。

今日は風も日差しも強かったので(勝手な地域限定ですみません) km 0808さんのコメント読んだ方で 釜山病に火がついた方が 増えたかもしれませんね。
どなたかも書いてありましたが チキンの店やホットクの店など 日本でも食べられたらいいですね。
お返事有難うございました。
  

ちゃんにしママ

2014-06-14
プサンくらぶさん   みなさんのコメントを拝見させて頂き、ちょっとお邪魔します(^^)/私も、筑後地区ですよ、今月末にアベンツリーに宿泊します。昨年行った時何が出来るのかなぁーと思ってました。今回は1人で行くんで綺麗で利便性を重視しました。南浦洞をウロウロする予定です。みなさん、釜山情報交換お願いします。ちなみに、プラグは持参していきます。 

プサンくらぶ

2014-06-15
>>ちゃんにしママさん

コメント有難うございます。
筑後ヽ(^o^)丿びっくりしました。
おひとりで すごいですね。
 今月末なら もう少しで 楽しみですね。
お勧めはありますか? 南浦情報のお土産話待ってますね。 

ちゃんにしママ

2014-07-02
>>プサンくらぶさん
こんばんは、行ってきましたよ。利便性が良く快適でした。変圧器は、クローゼット内に置いてありました。Wi-FiもOKでした。南浦洞のパリ・・ゲット?パン屋さんで、朝食する予定でしたが、そのビルが壊されてました。3階のソルビンのパッピンス美味しかったです!(^^)!プサンくらぶさん(#^^#)楽しんで来て下さいね。 

プサンくらぶ

2014-07-03
>>ちゃんにしママさん

おはようございます。
アベンツリー情報有難うございます。 南浦楽しんでいらしたようですね。
夏の南浦に縁がなくソルビンのパッピンスと黄粉のトーストは楽しみの一つです(*^。^*)

朝食は毎回シンチャントーストでしたが 今回デジクッパ(タロクッパ)行きたいのですが、娘がゼラチン質の(豚足や鶏皮)苦手なので検討中です。

パリバケットのパンはあまり好みでないけど(しっとり感が感じられず)帰りのビートルで持ち帰りにと買ってます。

tsuru0705の南浦でお勧めの朝食の投稿を楽しみにしていましたが、ちゃんにしママ
さんは朝食どうされましたか?

 

ちゃんにしママ

2014-07-03
>>プサンくらぶさん
返信ありがとうございます(#^^#)朝食は、シンチャントースト休みだったので、ホテルの近くにトースト屋さんでテイクアウトしてホテルで済ませました。ホテルでも朝食用意出来るそうですよ。追伸・・ホテルの隣(両替所)も壊してました。 

プサンくらぶ

2014-07-04
>>ちゃんにしママさん
おはようございます。

シンチャントーストお休みあたったんですね。
まだ店休日にあたったことがなく忘れてました。

手持ちのウオンが少なく南浦の両替をあてにしてたので別の所に行ってみますね。
情報有難うございました。 

ちゃんにしママ

2014-07-04
>>プサンくらぶさん
済みませんm(__)m説明不足で、おばちゃん達は、ワイズ側に座ってます。 

プサンくらぶ

2014-07-04
>>ちゃんにしママさん

(*^。^*) ワイズ側に座っている姿見つけたら 笑っちゃうでしょうね。
アベンツリーとパッピンスと両替のおばちゃん楽しみです。
有難うございました。