旅行情報掲示板

投稿者:人生◎

その他旅行情報掲示板松島へスピア(ソンドヘスピア)

2012-04-23
男女別れてお風呂と垢すりを済まし
その後、ゴロゴロする場所で家族を待ち合わせしたいのですが
何階には何の施設があるのか教えていただけないでしょうか
ホームページを見ましたが
韓国語のみなので分かりませんでした。

それと
垢すりは受付で予約と支払いを済ませれば良いのでしょうか。
 
コメント(全18件)

hooga

2012-04-23
3階・男性風呂・4階・女性風呂・5階・チムジルバン・大広間(ゴロゴロできる場所)です。

フロント横にエレベータがありますが
エレベータ向かって左側青色・男性専用・右側赤色・女性専用です。
間違うとビックリ☆体験しちゃうので気をつけてください。

垢すりは男性の場合はわかりませんが、女性はロッカーで裸になり20000w~30000w持参し、
お風呂場入口から直進し行き止まり左側奥に垢すりコーナーがあるので、そこでコースを決め金額とロッカーキーを渡します。たぶん午後9時以降に行くと1時間以上は待たされると思うので、早めに予約だけすることをお勧めします。それと、ロッカー番号忘れずに♪

簡単にいいますと、垢すりコーナーで直接金額を払うです。

ここでテミリ(垢すり)の話を少し。料金は先払いです。
テミリ・・・17,000・テミリ+キュウリパック+基本マッサージ・・・20,000
・オイルマッサージ・・・30,000・アロマオイルマッサージ・・・40,000
・スチーム+オイルマッサージ・・・45,000・経絡スポーツマッサージ・・・60,000
(2012・02・30現在です)

お勧めをひとつ・・・。
お風呂に入る前に右側に売店があります。そこでおふろに入る前に大きな使いまわしできるようなプラスチックに好きな飲み物をいれて販売してます。(私は紅酢を飲みました♪)帰りに返す仕組みになってます。これを持参してお風呂にGO☆です。

楽しく過ごせたらいいですね♪
 

littlecub

2012-04-23
着替えは大浴場のフロアーです。
エレベータ降りてすぐに小さなロッカーが並んでいますが、このロッカーが何かはよくわかりません。
その奥にフロントで渡されたカギに対応する個々のロッカーがあります。

5階の仮眠スペースでは右奥にスナックスタンドがあり、アイスクリームや飲み物だけでなく、カップ麺なんかも買えちゃいます。全て、キー照合で後払いですので、現金を持ち歩かずに済みます。

仮眠スペースは週末は超満員です。冷たい通路にまで人が溢れています。
左奥の薄暗い階段を上っていくとそこにも左右に天井の低い仮眠室があります。そちらが結構穴場です。

エレベータ降りてすぐ左手の個室は女性専用仮眠室です。
待ち合わせをするのならエレベーター前が確実だと思います。 

yummy916

2012-04-23
>>littlecubさん
hoogaさん 
 横から失礼します。私も松島ヘスピアはかなり気になっていました。。。
 近くにはヨンドヘスタンもあるよですね。
 宿泊は南浦洞です。どちらも、タクシーで10分ぐらいでしょうか??
 子供も含めた親子で行く場合、どちらがオススメですか??
 今回はあかすりなどの予定はありません。ただ、お風呂にゆっくりつかりたいんです!! 

hooga

2012-04-23
>>yummy916さん
私の場合、松島ヘスピアしか行ったことが無いので、ここしかお勧めできません。
松島ヘスピアも子供さん達も楽しめるキッズスペースなどがあるので、
松島ヘスピアで過ごす方が南浦洞から近いしゆっくりできると思いますよ。

でも、決めるのはyummy916さんに任せます。
ヨンドヘスタン情報が無くてすみません・・・。(>_<)。。。

松島ヘスピアまでタクシーで
行きはフェニックスホテルの近くからタクシーで、3,200w
帰りはホテルのすぐ近くまで、3,600wでした。南浦洞から10分もかからない場所にありますよ。
 
会話ができればいいですが、できない場合は出掛ける前にホテルの名刺かホテル地図(韓国語で住所・電話番号が書いてあるもの)を持参したほうがやくにたちます。

もちろん、行きもホテルのフロントにタクシーを頼んでもらうか、(行先を言ってもらうか)
松島ヘスピアの住所かHPを印刷したものを運転手に見せたら良いとおもいます。

ゆっくりお風呂で癒されるといいですね♪
松島ヘスピア検索したら色んな情報が画像付であるとおもうので、参考にしたらいいですよ。
ヨンドヘスタン情報無くてすみません。。。 

hooga

2012-04-24
>>yummy916さん
ナビに情報があったので参考まで。。。
http://www.pusannavi.com/play/1028/

ここは24時間営業じゃないみたいですね。 

littlecub

2012-04-24
私もヨンドは行ったことがありません。
現地の方もソンドの方が新しいし綺麗と勧めるし、ヨンドの方が混んでないかもしれませんね。
チャガルチからヨンドのホームプラスへは行きましたが10分程度だったので、ヨンドヘスタンも同じくらいで行けるでしょう。

ソンドの方は幼稚園児くらいの子どもを連れた家族連れも多くみかけました。
小さい子供を連れて、知らない人と雑魚寝・・・すごいなぁと思いました。

南浦洞やチャガルチからならタクシーに乗り込み「ソンドヘスピアカジュセヨ!」これでばっちり行けると思います。
びっくりするくらい近いです。 

hooga

2012-04-24
>>littlecubさん
私も思ったより近かったのでびっくりしましたよぉ~(@_@;)
スタッフの皆さん、親切で癒されました♪
また行きたいなぁ~。5月は仕事ばかりで行けないので・・・。


行かれる方はゆっくり過ごしてきてくださいね♪ 

yummy916

2012-04-24
>>littlecubさん
hoogaさん

松島ヘスピアと決めてはいたんですが、最近ヨンドの方も気になっていました。。。
もう少し考えてみますね。。。

地元のお風呂、釜山では経験がないんです。。。
ソウルではドラゴンヒルスパ行きましたが、子供たちも楽しかったみたいで。。。
簡単なコインゲームなどもありましたが、松島ヘスピアはどうですか?? 

人生◎

2012-04-24
hoogaさん
ittlecubさん
詳しくありがとうございます。
ってことは
受付後5階のチムジルバン・大広間へ家族全員で行き
集合場所確認したあと
エレベータで4階、3階へ降りるってことも出来るんですよね?

垢すりコーナーは直接金額支払いで
5階の仮眠スペースのスナックスタンドでは後払OKなんですね。
垢すり料金は濡れてもOKなビニール袋にでも
入れていた方がいいってことですよね。

お風呂に入る前に
プラスチック容器に入った飲み物を購入しようかとは思いますが
その容器に洗面道具やらも入るのでしょうか?







 

くまのぷー

2012-04-24
ヨンド、3年前位に行きました!
その時はソンドがここまでナビでも取り上げられていなくて、南浦洞の近くのチムジルパンを探していて、ヨンドに行きました。
が、タクシーにヨンドヘスピアと言ったのに連れて行かれたのがソンドヘスピア(^_^;)
タクシーのおじさん曰く、釜山で一番有名!ここ行かなかったらダメみたいな説明を受け、しぶしぶ行ってみると、とても良かったので逆にラッキーだったな~と思いました(笑)
次の日、今度はきちんとヨンドに行きましたが、前日行ったソンドの方が良かったなあ~というのが正直な感想です。

それからはソンドばかり行っています(笑)

ご参考になればと思い、書き込みしました。 

yummy916

2012-04-24
>>くまのぷーさん

ヨンド、ソンド。。。紛らわしいですね。。。
どっちよ~ と 一瞬考えてしまいます。。。

ソンド→松島ヘスピアですね。。。

くまのぷーさんのお言葉を聞いて断然ソンドへ行きたくなりました。。。
情報ありがとうございます。

北からの攻撃など何もなく 平穏な旅であることを願って(^。^)y-.。o○ 

hooga

2012-04-24
>>あんなさんさん
集合場所確認後、男性は男性専用エレベーターで女性は女性専用エレベーターに乗り
お風呂場へGO☆です。

垢すり料金は別に袋に入れる必要はないかと思いますが、自分の思うように持参したらいいと思います。私は右手に握りしめていきました(w)
キマリはないです。

飲み物ですが・・・、私の説明不足でしたね、すみません。
プラスチックの入れ物とは麦茶とか作る時に使うプラスチック容器のことです。
ピッチャーみたいな物です。よって、その中には洗面道具は入れられないです(w)

『松島ヘスピア』で検索して他のブログなどで画像付の情報があるので見たらいいですよ♪
みなさん詳しく画像付で載せてます。そこには『プラスチック容器の飲み物』画像もあります。
きっとどういうものか分かっていただけるかと、思います。

説明不足で紛らわしいお勧めで本当に申し訳ありませんでした。

楽しく過ごせますように。。。
 

hooga

2012-04-24
>>yummy916さん
小学1・2年までかなぁ~?遊べるコインゲームがありますが2台ぐらいだったと思います。
あとはキッズコーナーぐらいです。期待できるほどのゲームは無いかもです。
お風呂はいろんな種類があります。きっと楽しめると思います♪

 

yummy916

2012-04-24
>>hoogaさん
そうですか~ありがとうございます。
我が家は中学生と小学校高学年2人です。。。物足りないかもしれませんが、
異国というだけで新鮮かもしれませんね。。。
色々なことを教えて頂きありがとうございました!!! 

hooga

2012-04-24
>>yummy916さん
勝手に小さなお子さんだと想像しちゃいました~(>_<)スミマセン。
キッズコーナーは無縁ですね(w)
中学生なら、5階大広間の奥に無料PCがあるので無料ゲームサイトを探せば暇つぶしができると思いますよ☆

楽しい旅行になるといいですね☆
お天気も晴天でありますように♪
こちらこそ、いつも情報ありがとうございます。 

yummy916

2012-04-24
>>hoogaさん
ありがとうございます~♪
私の別のレスに嫌な人が現れました。。。
うざいと言われました。。。
ナビでいろんな情報交換しているだけなのに、嫌ですね~!!
あまりかかわらない方がよさそう。。。いつもの人でしょう!! 

にーのみー

2013-06-08
あかすりがしたくて、松島ヘスピアか釜山観光ホテルのスパと悩んでます。

皆さんはどちらをおすすめされますか??

ちなみに松島ヘスピアは何時まで営業しているんでしょうか。 

sm7415jp

2016-03-24
はじめまして今度4月13日釜山旅行に、行くのですが、その時に、松島 ヘスピアに、行きたいのですが、営業してますか?安く済ませるのに、泊まりたいです。13日は、選挙で、韓国は、休日に鳴る見たいですが、大丈夫ですか?宜しくお願い致します。