旅行情報掲示板

投稿者:yangmi

グルメ旅行情報掲示板コッコミョン(コッコ麺=インスタント)ご存知ですか?

2011-08-23
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

 写真登録日:2011-08-23

最近ちまたではこの「コッコ麺」が話題のようです。

先日ロッテマートにいったらどの人もこの人もこのコッコ麺をかごに入れてるので

おおお~~すごい人気っと私も便乗しようと思ったけど旦那が強行ダイエット中で家族みんな

ダイエット食でがんばってるので(週末を除く 爆)買わなかったんです。

そしてその後やっぱり食べてみたくて買いに行ったらぜんぜん手に入らない!!

どこの品切れ!!すごい人気だとか。。。。


このコッコ麺 こちらのバラエティー番組「男の資格」でインスタント麺をアレンジして

うまいラーメンを作るという企画があってその優勝作品が「コッコ麺」でも優勝者が

うまそうに作った素人押しのけてレギュラーメンバーしかもメインの人(イギョング)なのでちょっと出来レースでは??っとも思いましたがね、、、

放送も見てたが簡単にマートに売られてるチキンストックに青唐辛子で辛味をつけたような話をしていたと思います。

もともとこの企画 優勝者のラーメンは本物のインスタントラーメンになって発売される予定だったので
あまり豪華な調味料や食材を使った人はおいしくても落選したようでした。

結局このコッコ麺(たぶん チキンストック=にわとり=コッコ)が商品化されて今店頭に並んでいるわけです。実際は売れに売れて品切れしてるんですが。。。

私はまだ食べた事がないので味についてはわかりませんがネットでは辛ラーメンブラックVSコッコ麺みたいな投票がされてて「69パーセントと」を獲得して勝ってました。

もし見る機会があったら思い出して見てくださいね。

ラーメンの袋の器はラーメン対決の時にイギョングが盛り付けた器で。。。

商売ですなぁ~~これもあわせて販売されてましたよ^^:

韓国ヤクルトから発売されてて5つ入りで4150w ちと高い。。。

でも食べてみたいなぁ~~

食べた方居られましたら感想聞かせてください^^* 
コメント(全3件)

별고양이

2011-08-23
yangmi様、こんにちは。
コッコ麺ってものすごく人気がありますよね。
「農心」から出た「辛ラーメン」は結構からいんじゃないですか。
しかしこの「コッコ麺」は汁も赤くないのに若干の辛さで子供もよく食べれようになってますね。
レシピには卵1個を入れるともっとおいしいと書かれてますが、
ない方がもっとさっぱりした味でおいしかったです。
鶏肉が好きな方はぜひ召し上がってください。
(私も辛いのが苦手なのでこっちのほうが口にあいました。)

ちなみにコッコ麺の「コッコ」は鶏が鳴ってる音です。(笑) 

yangmi

2011-08-23
そうなんですか子供でも行けますか^^* 一度みつけて食べないと

こっこっこっこの「こっこ」なのですね。わははは

さて、辛ラーメンブラックですが辛さはそう辛くなかったですけど麺がいけてないですね。。
スープががんばりすぎてインスタント麺の味ではスープに見合わないです。
あの麺はいただけないです(FOR ME)わたくし的には日本のノンフライ麺辺りをぶつけるとなかなかいいのでは??っと思っているのですがどうでしょう。

スープはなかなかでしたよ。娘は「お母さんこのスープ うゆ(牛乳)の味がする」って言ってました
まったりとコクがある味をそのように言ったのでしょうね。たしかに「うゆ」のコクがありました。
先日酔っ払って帰ってきた旦那とさらに深夜の「二次会」で事で家飲みした時 辛ラーメンの汁 あてに焼酎飲んでました(爆)
「おお あてになるなぁ」っと言いながらのみました。www
 

タンギュイ

2011-08-23

「コッコ麺」は、発売まもないまさに最新情報ですね。

何十年も日本で、インスタントラーメン系には全く興味なかったのですが、韓国で、トッポッキ食べて、要するにいろんな具材の上に、インスタントラーメンがぼこっと乗ってるのみて、最初はこりゃなんだと思いました。水を追加しながら、具材、トッポッキから食べていって、麺を食べる段階になって驚きました。おいしいんですね。

で 韓国インスタントラーメン系に着目し、いつも素通りしていたアシアナラウンジの辛ラーメンと白石うーめんみたいのを食べて納得しました。

辛ラーメンは日本でも手に入るので興味なかったのですが、白石うーめんみたいのは10年探し続け、五年くらいして見つけ何回か調達して帰りました。今は、アシアナラウンジにもなくなり、類似品しかないみたいです。

「コッコ麺」は、麺は、この白石うーめんみたいのでなく、トッポッキに入れてもおいしい系ではないかと思います。

麺はゆで時間等難しく飲んでるとよく失敗しますが、この系統の麺は、少々ゆで時間を間違えても、おいしさは、大きくは変わらないメリットがあるのではと思います。

私はこの系統の麺には、乾エビを入れます。ソウル中部市場で、調達した乾エビを長年使ってましたが、何年か前から、釜山調達のに切り替えました。

釜山調達の乾エビの方が、ばらつきはありますが、ぐんとクウォリティが高いと思います。