旅行情報掲示板

投稿者:kyo0326

観光情報・交通旅行情報掲示板釜山から慶尚南道宜寧郡への行き方

2011-07-13
釜山から慶尚南道宜寧郡華井面徳橋里(行政名が変更されていますか?)へ二人で行きたいのですが・・ ウリレンタカーを利用するのか、バスで行けばよいのか・・ どなたかご存知の方教えて下さい。また、バスで行く場合は、バスターミナルがどのような感じなのか?(タクシーが通っているような都会なのかどうか) 等も。
こちらはほとんど韓国語が話せません。
所要時間や料金等も教えて頂けたら大変有難いです。 
コメント(全9件)

クラウンOB

2011-07-13
まず、住所ですが、「華井面」ではなく「華正面」ではないかと思われます。その街の様子は全く知りませんが、ご参考に、判明した範囲で書きます。

沙上にある釜山西部市外バスターミナルから宜寧(市外バスターミナル)行きのバスが出ています。西部ターミナルのHPによれば、始発が7:00、最終が18:40で、所要時間は1時間10分、料金は5900ウォンとなっていますが、肝心の運行間隔が見当たりません。

徳橋里は地図で見る限りかなり田舎のようで、宜寧ターミナルからはタクシーで28分、11100ウォンと某ルート検索で出ました。

ちなみに西面から徳橋里までをタクシー検索すると、1時間45分、69100ウォンとなりました。

到着する時間などが厳密に決まっていないのなら、バスで「冒険」するのも面白そうですが、多少お金がかかってもよければウリレンタカーを利用すれば、それは安心でしょう。

↓かるめぎさん、素晴らしい! そこまで考えが及びませんでした。ありがとうございます。(追記) 

かるめぎ

2011-07-13
宜寧郡(의령군:ウィリョングン)の公式サイト(韓国語)によりますと、市外バスの時刻は、

釜山→宜寧
7:00 7:40 8:30 9:20 10:20 11:00 11:40 12:40 13:30 14:40 15:20 16:00 16:40 17:40 18:40

宜寧→釜山
7:45 8:45 9:45 10:45 11:45 12:45 13:45 14:45 15:55 16:45 17:25 18:25 19:50

と、なっています。 

kyo0326

2011-07-14
>>クラウンOBさん
ご親切な回答を頂き本当に有難うございました! これでいろいろ検討することが出来ます!
本当に有難うございました! 

kyo0326

2011-07-14
>>かるめぎさん
親切なご回答本当に有難うございました! 結構本数があるんですね。有難うございます!   

霊山辛氏

2015-07-16
kyoさん はじめまして
私の曽祖父は宜寧の出身で
自分のルーツを知りたいと思った時には
もう聞ける人が全くいなかったので
現地に行くまでなかなかたどりつけませんでした

私の本籍地の表記も
華井面となっていますが
現地ガイドとドライバーが調べたり
ナビで検索したら
そんな地名は無いと言われたので
現在は華正面なのかもしれませんね

私は韓国語を全く話せないので
現地ガイドと何度か行ってメモしましたので
たいした情報じゃないですが
参考にして下さいませ

釜山の地下鉄2号線沙上駅下車
西部市外バスターミナルからバス
約1時間10分くらい 5900ウォン
切符を買うときに
「宜寧 枚数」のメモを見せてます笑
昼間は40〜50分間隔でバスが出てるようです

宜寧バスターミナル着
そこからタクシー
私が今まで3回ぐらい昼間
行きましたが
いつも2〜3台止まっていました

私の本籍地は華井面華陽里でkyoさんの行きたいところと宜寧バスターミナルから違いますが私は宜寧バスターミナルからバスを乗り継いで行くこともできます
しかし本数が2時間に1本しかないのでタクシーで現地まで行ってます

釜山に帰る最終バス時刻は19時頃で終わってしまうのでご注意くださいませ

昔のカキコミで
既に行かれてるかと思いますが
なんせ宜寧の情報が少ないので
カキコミさせていただきました

宜寧の印象は
畑が多い
南江と言う美しい大きな川

ですかねー

時間と体力がある方は
バスも安いので
上記の行き方で楽しいと思いますが

私の場合、両親が高齢で
母は足が悪いので
次回行く時は
釜山で泊まっているホテルから
車をチャーターして
行こうかと考えてます

良い旅で
あったことを
お祈りして
 

kyo0326

2015-07-17
>>霊山辛氏さん
アンニョンハセヨ
親切なご投稿有難うございました!
前回は、言葉に自信がないので無難に・・運転手付きのレンタカーで案内してもらいました。
友人のルーツ探しに付き合ったのですが、確かに山あり川有りで・・田舎ですがソダンの跡もあり、自分の祖父がここで生まれ育ったということに
とても感慨深くなったようでした。
コメント頂き、本当に有難うございました。
また韓国行きたい病が再発しました。^^

 

霊山辛氏

2015-07-17
>>kyo0326さん
数年前の投稿だったので
まさかご返事をいただけるなんて
感激です

ちなみに だいたいでよいのですが
お車代はおいくらぐらいでしたでしょうか?

覚えてたらで大丈夫です^_^

あの田舎から大阪に出てきたかと思うと
私も感慨深く涙が止まりませんでした

これも何かのご縁と
また情報交換よろしくお願いします 

kyo0326

2015-07-19
>>霊山辛氏さん
アンニョンハセヨ^^
私が行ったのは、徳橋里というところです。
そこに行くまでに、「ファジョンミョン」という看板があり、思わず下車し、記念写真を撮りました^^;
二度行ったのですが、一度目は不覚にも番地まで覚えていかなかったので徳橋里までしか行けず、いらっしゃた高齢のおじいさん達にガイドさんが祖父の名前を言い、ご存知か聞いてくれましたが解りませんでした。二度目は番地のところまで行き(前回聞き回ったところとは橋を挟み反対側でした)友人の祖父を知っているという高齢のおばあさんにお話を伺うことが出来ました。
私達は、プサンナビに当時登録されていた「ムーンチャーター」を利用し、一度目は日本円で13000円(オープン価格で高速料金等無料でした)、二度目は2万円でした。
あの時はレートが良かったのですが、今はもう少し高いでしょうね^^;
ご両親と行かれるのなら、断然運転手付きレンタカーの利用をオススメします~
事前にカーナビが付いてるかも聞いておいたら、たいてい本籍地の番地までたどり着くことができると思います。
また、他の観光や買い物等行きたいところにも自由に一日廻ってくれます。
 霊山辛氏さんは、大阪の方なんですね。
私は京都在住です。お年は私より少し上でしょうか? 私は40代の犬年です^^
ガイドの方がおっしゃってましたが、今まで何回も私達と同じようなルーツ探しのお客さんを本籍地まで案内してるそうですが、なぜか関東出身の方でその目的の方は一人もいなかったそうです。
関西もしくはその下の方ばかりで・・とおっしゃってました。^^;
大阪在住と読んだときにその話を思い出しました。
長々と申し訳ございませんでした~
 

霊山辛氏

2015-07-23
>>kyo0326さん
わー!ご返信ありがとうございます

私は大阪府泉南市生まれ
八尾市育ち
今は東京在住の在日韓国人3世です

1969年うまれの女子でございます^_^

京都ですか
どこかでkyoさんと会ってたりして笑

なんか
とても嬉しいです