旅行情報掲示板

投稿者:msk1203

旅の基本旅行情報掲示板釜山国際旅客ターミナルでの事後免税(TAX REFUND)の仕方、ご存知ですか?

2011-07-12
9月末に釜山へ行く予定です。

JR九州のビートルで行く予定なのですが、
釜山国際旅客ターミナルでの事後免税(TAX REFUND)の仕方が、分かりません。

インターネット等で調べても、空港での手続き方法や手続き場所は検索できるのですが、
釜山国際旅客ターミナルでの情報が、ほとんどありません。

どの場所で、事後免税の手続きができるのか、時間はどのくらいかかるのか、
事後免税を受ける商品は、どのような状態で持っていけばよいのか、
どのように返金されるのか、等々、どんな情報でも構いません。
ご存知の方の情報、お待ちしております。

宜しくお願いいたします。 
コメント(全6件)

タンギュイ

2011-07-12
msk1203様
付加価値税 返してもらう話ですね。
釜山キメ空港旅客ターミナルまでは、出来ますが、確かにビートル釜山国際旅客ターミナルの話はあんまりみないですね。

下記に聞いてみれば、何らかわかるのではないかと思います。三万W以上で、JCBカード使うとだめで、お金を手にするのに最大2.3カ月かかかる場合もある?
翻訳ソフト入れるために、タイ語キ―のパソコン買って、日本円で10万超えてたので、書類発行してもらったけど、空港でたいした金額でないと決めつけて、それより、パソコンなんで持ち出す、といわれないかと、あきらめちゃったことがあります。

どの道韓国で、処理しているのは下記二社なので、何らか情報が得られるのではないかと思います。

<韓国 グローバルブルーコリア>
(株)グローバルブルーコリア:02-776-2170、2171(日本語オペレーターは6番)
仁川国際空港キャッシュリファンドカウンター:032-743-4140(日本語可)
金浦国際空港:02-2660-8643、8645(日本語可)
ホームページ:www.global-blue.com(英語、中国語)

<韓国 タックスフリーコリア>
(株)タックスフリーコリア:02-518-0837 (ホームページ:www.taxfreekorea.kr)
釜山・金海国際空港キャッシュリファンドカウンター:051-941-0837

<日本 グローバルブルージャパン>
電話:カスタマーセンター +800-32-111-111-810(日本語直通)
Eメール:taxfree★global-blue.com(日本語可)
 

ソンジャ2

2011-07-12
2年位前に事後免税しました。
ロッテと新世界百貨店で購入後それぞれの店で手続きし、その書類を持って港へ行きました。
事前調べていたら、商品も書類と共に確認されるという事だったのでスーツケースには入れずに別の袋に入れて行きました。でも実際には商品は見られませんでした・・・。その時だけ?

場所は2F手荷物検査場のすぐ手前です。ドアを過ぎて手荷物検査の列に並ばずに左側を見たらすぐにわかると思います。
小さなカウンターがあります。時間は私は5分もかからなかったと思います。
日本に戻ってどれくらい待ったかは忘れましたが千円札が一枚封筒に入って普通に送ってきたのにはびっくりしました。もう1つは銀行の小切手で250円分送って来ました。(1万円位のスニーカーを買った分)

いろいろ面倒な割に少額なのでそれ以来していません。
お役にたちましたでしょうか・・・? 

花郎

2011-07-12
手続きの場所は、がんばらんばさんとソンジャ2さんが書かれているとおり、パスポートと乗船券を見せた後、手荷物検査の前にあります。左側を注意していれば分かります。
手続きの書類に必要事項を書き込んでおくとスムーズに運びます。係員によって変わりますが、内容を確認されることもあります。そのときは荷物を開けなければなりません。6回中2回ほど開けました。
忘れた頃に対象金額の7%程度、ウォンが現金で返ってきた記憶があります。受領したことをfaxかメールで連絡するようにとの書類も同封されていました。ソンジャ2さんの気持ちに同感です。
 

武蔵(福岡)

2011-07-13
去年の夏にやってみました。
デパート系(ロッテ・新世界等)の事後免税対象店で買い物をして証明書を発行して貰います。
その証明書と商品を乗船手続きの最初のゲートを過ぎた左側に在る窓口に持っていきます。
商品は開封チェックが在ります。(私はお土産用のギフトボックスを開けさせられました)
その後書類に日本の住所等を記載して終了です。
1~2ヶ月後に郵送で現金(ウォン)が送られてきました。
対応の職員によって時間はまちまちで私は30分近く掛かりました。
返ってきた税金が思ったより少額だったのと手続きが面倒なのでそれ以降は免税店で買うことに
決めました。 

msk1203

2011-07-13
プサ~ン様、タンギュイ様、がんばらんば様、
ソンジャ2様、花郎様、武蔵様

早速のご回答、ありがとうございました。
みなさんのご回答を参考に、挑戦してみたいと思います。
みなさんと同じように、私も「いろいろと面倒な割に・・・」と、なってしまうかもしれませんが。
(けど、何でも一度は体験だ!)

無事に利用できたら、詳細を投稿させていただきます。

本当にありがとうございました。
 

タンギュイ

2011-07-13
商品の現物チェックはとても高い確率であるので、スーツケース奥に入れてしまわないですぐ出せる態勢にしとくことかなと思います。