旅行情報掲示板

投稿者:uchan123

グルメ旅行情報掲示板ケジャン(カンジャンとヤンニョム)の違い?

2011-05-05
どちらも大好きですが、ヤンニョムケジャンはサムギョプサルを食べてもパンチャンに出てくることがありますが(日本ででも)、私の経験ではカンジャンケジャンは付いてきたことはありません。ひょっとして、カニの種類が違うのでしょうか?量のこともありますが、カンジャンケジャンはそんなに安くたべられないですよね。 
コメント(全1件)

osaka2001

2011-05-06
uchan123様
こんにちは。
下記のナビさんの記事に詳しく違いが掲載さrています。
私は最近まで蟹の種類と思っていましたが、今年の初めに、江華島の市場に行ったときに、カンジャンケジャンが沢山の店で売られていました。同行者の方に聞くと、江華島では、ワタリガニより、種類は聞かなかったのですが、川で採れる蟹をメインに、カンジャンケジャンを作る方が多いとのことでした。。

カンジャンケジャンは、醤油ベースのタレに漬けて熟成させた"カニの醤油漬けのことで、
ヤンニョムケジャンは唐辛子やニンニク、しょうが、砂糖などを混ぜた真っ赤なソースに漬けた物だそうです。

http://www.seoulnavi.com/food/menu_detail.php?menu_seq=186&article_id=1010540