
写真登録日:2011-01-02

写真登録日:2011-01-02

写真登録日:2011-01-02

写真登録日:2011-01-02

写真登録日:2011-01-02

写真登録日:2011-01-02

写真登録日:2011-01-02

写真登録日:2011-01-02

写真登録日:2011-01-02
テジカルビです。
1年半ぶりに釜山で食べ歩きました。
滞在時間は、僅か8時間しかありません。^_^;
で、釜山へ行ったら、テジクッパ食べなければ始まりません!(^_-)-☆
そして、今回のテジクッパ3連荘の中では、
総合評価で、ここ「チョンガチッテジクッパ」が1番!でした。
日時:12月26日(日)19時頃~
店内:行ってみたら、予想以上に大きな店でした!100人は入れる、
しかも小奇麗な店です。
地元では相当有名な店なんでしょう!店横の駐車場も広いです。
次々と車でお客さんが到着します。
入口には、お客さんが溢れていました。
食事時ということあり、10人以上並んでいました。
この行列に一瞬、気持ちが萎えそうになりましたが、
当方は、この寒い中、駅から歩いてきたので引き下がれません。
列に並ぼうと店内に入って、当然待ち覚悟で、
案内係風(ヘッドフォン付けて店員のアジュマ達とやりとりしている)の若い男性に、
1人と告げると、いきなりラッキーが待っていました。
1人が功を奏しました!1つ丁度席が空いたのです。
広い店内には、一人用又は少人数用に大きなテーブルが店の真ん中にありました。
食べたもの:テジクッパ※ご飯別のタロクッパです。
お馴染み乳白色のスープです。底には辛味噌が沈んでいます。
周りで食べてるお客さんが皆、盛んにビビンしていたので、
不思議に思っていたのですが、そのわけはこの辛味噌にありました。
まず、ビビンせず、スープをすすると、これだけで充分!美味い。
次は混ぜて、赤く色を染めて、スープをすすると辛味がぐっと引き出されます。
更に、アミの塩辛等で調味すると、味が引き締まり更に美味い!
あと、ここの大振りの豚肉も表面が焼き豚風で、スープとからんでも負けずに美味いです。
最後は、別に出てきたご飯を投入、更にビビンして食べると美味さは、頂点に達しました。
ここは、客さばきもうまいし、キレイで広くて、そして美味い!
3拍子揃った名店だと思います。絶対おススメです!
会計:5500w
アクセス:当方は、前食の腹ごなしもあり、歩いていきましたが、30分以上歩きます。
寒い中では、ちょっときつかったです。
地下鉄2号線周礼駅(225)7番出口出て、道なり150m位進んで、
初めてぶつかる大きな交差点を左斜めに入り、
横に川のある三叉路まで200m位道なりに歩きます。
三叉路に着いたら、右手方向川沿いに約1km位歩きます。
で、ぶつかった大きな交差点の対面にあります。
大きな店構えで、車も一杯停まっていたので、暗い中でしたが、すぐ分りました。
昼間なら、もっと店の場所、簡単に分ると思います。
尚、さすがに帰りは寒かったので、こちらを知った紹介記事及び個人的に教えていただいた
情報にあった68番(釜山駅経由西面行き、西面直行67番と共に一杯きます)の
バスで帰りました。
営業時間:11:00~23:30
休み:旧正月・秋夕(チュソク)のみ
冬場は、寒いので、
バスに乗れる方は、行きもバス利用の方がベストだと思います。
同じく紹介記事及び教えていただいた情報によると、
行きは、西面からだと、67番、68番バスで、釜山駅からだと、67番のみで、
店近くの停留所は、セウォルキョチャロ(セオウル交差路)とのことです。
詳細は、店名でWeb検索すると、行かれた方の情報、書き込みが確認できます。
ではでは~♪
|
返信する
削除依頼削除依頼