旅行情報掲示板

投稿者:xoxocherry

観光情報・交通旅行情報掲示板慶州について教えて下さい!

2010-03-22
4月2日~3泊4日で、母と子供2人との4人で釜山に行きます。
航空券だけとって、まだホテルも予約していません。
せっかくなので慶州で史跡めぐりなどをしたいと思っています。

帰りの便が朝早い(金海空港9:30発)便なので、着いた日に慶州まで直接行って1泊するか、
南浦洞のあたりに泊まり1日タクシー貸し切りで慶州まで日帰り観光をするか、迷っています。

旅慣れた方のアドバイスをお願いしたいのです。

もし、着いた日に慶州まで行くとして、タクシーで金海空港から慶州まで行った場合いくらぐらいになるか、ご存じの方教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

 
コメント(全5件)

Neon

2010-03-22
タクシーはわかりませんが、金海空港から慶州までのリムジンバスはKRW9000、時間は70分
です。蔚山など釜山から行く予定がある時は、空港から直接行くようにしています。
私は以前、釜山から慶州に日帰りで行ったことがありますが、友人の車で行きましたので
費用はわかりません。 

xoxocherry

2010-03-22
Neonさん

早速のコメントありがとうございます。
リムジンバスも調べたのですが、到着する便とリムジンバスの接続が悪く、下手をすると1時間以上待たなくてはならないような感じなので、4人ということもありタクシーも考えています。

慶州、日帰りでも十分楽しめましたでしょうか?
日帰りで行くとしたら、釜山ナビのウリレンタカーさんにお願いしようかな…と考えています。 

諸葛亮

2010-03-22
タクシー料金に関しては、まず、韓国でのタクシー事情の説明から始めなくては
なりません。韓国でのタクシー、メーター料金の義務付けられているのは、営業
区域内に限られます。区域外までメーター料金で走ってはいけないわけでは
ありませんので、実際の対応はその運転手により異なると思いますが、一般には
”交渉料金”になります。営業区域外で客を拾う事は禁じられていますので、
原則、帰途は空車になりますので、その分の割り増し料金を上乗せ請求される
場合もあり得ます。ですので料金は「交渉次第」となり明確に提示する事は
難しくなります。韓国に慣れないようでしたら、私もリムジンバスをお勧めします。

慶州には2度行きましたが2度とも釜山泊りでした。釜山の方が夜の楽しみ方が
多いだろうとの判断でした。もちろん、慶州には慶州でまた異なった楽しみ方が
あるのだろうとは思います。

もし慶州泊りの場合、翌日の観光の足はどうされるのでしょう?やはり1日貸し切り
タクシーを手配されるのでしたら、サイトやホテル経由で事前予約しておく事を
お勧めします。慶州駅前とか、観光タクシーは待機していますが、観光ズレした、
事情に疎い観光客を狙った悪質な運転手も中には居ます。現場でタクシーを
手配するには注意も必要です。 

諸葛亮

2010-03-22
時間差書き込みだったようです。「4人」でのご旅行との事ですが、空港直接
ですと荷物もそれなりにあると思います。5年という、少々昔の話になりますが、
家族4人で釜山・慶州旅行をしました。荷物は中型スーツケース2、小型1、
ボストンバックでしたが、タクシーのトランクには中型2個しか入りませんでした。
残りは膝の上に抱えての乗車です。その時はホテルまでの短時間でしたので
良いですが、慶州までずっとその体勢ではかなりきついと思います。

翌日の慶州日帰りは、ウリレンタカーさんを利用しました。親切な運転手さんで、
楽しい旅となりました。リストにその設定はないようですが、翌日の慶州観光と
合わせてなら、空港ピックアップ慶州までとの融通を利かせて貰える可能性は
あるように思います。ウリレンタカーさんに問い合わせてみては如何でしょう。
ま、私は、基本的には釜山宿泊をお勧めしますが・・・。(その方が夕飯選択枝も
豊富です)

「日帰りでも十分楽しめましたでしょうか?」ですが、個人の興味の持ち方でも
異なるでしょうが、私の場合、日帰り2度でもまだ「十分」とは行きません。
例え宿泊しても、1日だけでは十分に周り切る事は難しいと思います。
ただ、めぼしい部分をなぞる事は、日帰り観光でも可能です。 

xoxocherry

2010-03-22
諸葛亮さん

細かいところまでアドバイスありがとうございます。
おばあちゃんと子供との旅行なので、のんびり思い出に残る旅行にしたいと思います。
アドバイスをいただいて、今回は釜山に泊まって、慶州は日帰り観光にしようと思いました。
(慶州に泊まるといっても、どこのホテルが地の利がいいのかもよくわかりませんし…)
日本の京都と一緒で、何度も訪れないと回りきれないということですね。
よくわかりました!
本当にありがとうございました!