旅行情報掲示板

投稿者:NAC.M2

icon旅行情報掲示板[RE] : わっしょいの語源は韓国語というのは韓国内でも???

2004-03-10
>わっしょいの語源は韓国というのは韓国内でも???と
>言われていますよ。
>提唱者が先日なくなった1名の教授が突然著書に残された
>だけですし、
 ワッソ」が使用されるようになったのが近年なので。

>[ gun様 Wrote ]--10数年前から大阪四天王寺の年中行事に「四天
王寺ワッソ」というのが11月にあります。(実際に観たのは6年前で
すが、ずっと続いているでしょう)。四天王寺を建立した聖徳太子と当
時の朝鮮半島との交流を再現した時代の服装で四千人が行列し、中に
は2トンあまりの船形のだんじりが数台、ワッショイワッショイの掛
け声で引き回される盛大なものでした。50万人も見物人が集まった
そうです。
 その折のビデオのレポートで「ワッソとは、韓国語のオダ(来る)、
ワッスムニダと言う意味」らしく、韓国では判りませんが、日本流に
来た来た来い来いという感じになったのではないでしょうか。
 今、VTRを見ていますが、実に華やかな行列です。----------------
-------------------