旅行情報掲示板

投稿者:コドゥゴ

icon旅行情報掲示板皆様、ご面倒をお掛けしました。

2003-09-18
>>>>>[ コドゥゴ様 Wrote ]-------------------------------------
>>>>
>>>>「円」と日本使用漢字で書き込んでいらっしゃいますが、
>>>>韓国漢字(旧漢字)では「圓」では?
>>>>
>>>>韓国の漢字辞書「漢字2000字」では、「圓」も「元」もウォンと表
>>示し
>>>>ています。
>>>>注釈に「元」は、中国から来た金銭の単位と書いてありました。
>>>>「圓」も、日本の金銭単位と書いてありました。
>>>>
>>>>どなたか、詳しく説明して下さい。
>>>>
>>>>nanaさんかドーモさんが、詳しいかな???
>>>
>>>>[ 大太郎様 Wrote ]-------------------------------------
>>>
>>>日本の辞書では「圓」になってますね。
>>>それからウォンにも補助通貨単位があるんですね。
>>>1ウォン=100チョン
>>>為替取引き位でしか使わないんでしょうけど・・・。
>>
>>>[ debu様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>韓国の通貨単位は「元」で、「円」の旧漢字「圓」もウォンと読みますが
>>、日帝時代だけ使ったみたいですよ。
>>
>>小学館の朝鮮語辞典でウォンを調べると、「元」大韓帝国の貨幣および貨
>>幣単位。中国の貨幣または貨幣単位となってます。
>>「圓」についてはわたしが上に書いたとおりです。
>
>>[ nana様 Wrote ]-------------------------------------
>
>韓国紙・日曜時事’03月1月31日号
>「貨幣単位変更論議を契機に振り返る我が国の貨幣変遷史〜」
>http://www.ilyosisa.co.kr/SUNDAY/SUN_0368/TM_0306.html
>の最終項目に今のウォンに至るまでの変遷についての説明が
>ありました。
>
>拙い語学力で読んだ限りでは、
>1902年〜1953年:圓(ウォン)
>〜1962:ファン
>〜現在:ウォン(純粋なハングル) 
>とのことです。
>
>現在のウォンの由来は、昔の貨幣単位である圓(ウォン)
>から発音と漢字の意味(丸いもの)から、またコインが丸い形を
>していることから来ていると説明しております。
>
>果たして合ってるかな;

>[ kocyke様 Wrote ]-------------------------------------
 皆様、今日も午前様です。
 皆様よりありがたいレスを頂き、今更ながら「なるほど」などと一人関心し
ております。

 そもそも今まで知らずにいたのは、その教科書のせいでも有りますが、関わ
る韓国の人の中に、日本円の1万円を「マネン」ではなく「マノン」、千円を
「チョノン」と言う人がたまにおりまして、「チョノン チャリ オプソ?」
などという会話を交わしている中で「この人は漢字を良く知っている人だから
円をウォンと言っているんだ。」と考え、教科書通り「韓国のウォンの漢字は
やはり円なのかな?」と考えたり、debuさんのおっしゃられた「銭」は「チョ
ン」と読める事も知っていたのでますます混乱しました。

 今後も「そんな事も知らないの?」と言われてしまうような見落としていた
愚問を思い出して、皆様に質問させていただく事もあると思いますので、その
節も宜しくお願い致します。

 kocyke様
 ちょっと前にある両替の件ですが、主は回答無しで逃げてしまったようです
ね。やはり自分が以前にレスした方と同一でした。