旅行情報掲示板

投稿者:tomoyasunoho

グルメ旅行情報掲示板デジクッパを頼むと、普通は御飯は別にでてきますか?

2015-06-02
今度釜山に行きます。デジクッパを食べたいのですが、いろいろ見るとご飯が入ったまま出てくるお店もあるような…?別々がよいのですが、普通はどんな状態ででてくるのでしょうか? 
コメント(全15件)

耳鼻科

2015-06-02
タロクッパと頼んだらいいですよ!
別々に出てきますよ 

jeci

2015-06-02
テジクッパと頼むとご飯が入って出てきます。
別々がいいなら タロクッパと注文してください タロタロ 別々との意味です。
私も、別が好きです 又スュペッパン 肉と汁とご飯が別々です。
呑み助には、最高です。 

tomoyasunoho

2015-06-02
>>耳鼻科さん
ありがとうございました(*^_^*)
タロクッパと頼んでみます!!
 

tomoyasunoho

2015-06-02
>>jeciさん
タロタロとは別々という意味なんですね?
他にも使えそうですね(*^_^*)
ありがとうございました!! 

クラウンOB

2015-06-02
>>tomoyasunohoさん

話を元に戻すようですみません。テジクッパはご飯が入って出てくるのが一般的とは言えますが、必ずしもそうとは限らず、メニューにテジクッパと書いてあっても、ご飯を別に出してくる店もあります。例えば富平洞や海雲台の佑洞にあるミリャンスンデクッパは、テジクッパを頼んでも、ご飯は別に出てきます。

皆さんが書いておられるようにタロクッパと頼めば大丈夫なのは確かです。 

tomoyasunoho

2015-06-02
>>クラウンOBさん
ありがとうございます!!

だいたい慣れていらっしゃる方は、どちらでもよい感じでデジクッパと頼むのでしょうか? 

schwamiya

2015-06-02
こだわっている人が多いと思います。
お店によっては、タロが高いところもあります。
ちなみに私は、スユペッパッとC1です。昨日も。
今日もかも。
 

tomoyasunoho

2015-06-02
>>schwamiyaさん
やはり、ごはんは別という方は多いんですね。
私だけかと思いました。
スユペッパッとC1って何なんでしょう? 

schwamiya

2015-06-03
>>tomoyasunohoさん
スユは湯がき豚です。スライスして調味味噌とともに提供されます。
単品料理ですが、これに、ご飯と汁(日本でいえば味噌汁)を付けて定食にしたものを、ペッパッと言います。

簡単には、次のように思ってください。
豚肉、汁、ご飯が混ざったもの➡テジクッパッ
(豚肉+汁)、ご飯→タロクッパッ。
豚肉、汁、ご飯が別々のもの⇒スユペッパッ。

C1は焼酎の銘柄です。

 

ガンホ君

2015-06-03
tomoyasunohoさん
西面エリアに宿泊されるのであれば、この2月の食事の様子をお知らせします。

*松亭3代クッパブ・・・最初からごはんが石鍋に入っていました。
*慶州朴家クッパブ・・・タロタロで、その都度ごはんを入れて味を楽しみました。
               松亭3代クッパブにはなかった私の好きなカクテキがありました。

個人的には柔らかいごはんは嫌いなので、
松亭3代クッパブで食べて以降は慶州朴家クッパブのみ出掛けました。
3日間連続で朝食はデジクッパブでした。実にウマかったです。
コメントしているだけで、パブロフの犬状態です。(笑)

 

tomoyasunoho

2015-06-03
>>schwamiyaさん
そうなんですか(^・^)
スユペッパッ、それも頼んでみたいですね!!
試してみます!!
C1は焼酎ですか??それも試してみます(*^^)v 

tomoyasunoho

2015-06-03
>>ガンホ君さん
色々情報ありがとうございます!
私もやわらかいご飯は好きではなく、固いご飯が好みです。
お店、参考にして食べにいきますm(__)m 

クラウンOB

2015-06-03
>>ガンホ君さん

はて、慶州朴家のテジクッパはご飯が入っていたはずだけど……と思って紹介記事の壁のメニューを見たところ、テジクッパとタロクッパは別のメニューとして出ていました。お食べになったのはタロクッパだろうと思います(ぶち込めば一緒ですけどねw)。知る限り、あの通りのテジクッパはご飯が入っているのが普通だと思います。

ついでですが、ペッパッと書かれているのは「백반」なのでペッパンの方が発音が近いでしょう。 

nananasan

2015-06-05
C1について一言…。

釜山地域でしか基本お目にかかれない銘柄です。ぜひお試しを!

当方アルコールに弱く、たいして呑めないのですが、ソウルのソジュよりおいしく感じました。

 

tomoyasunoho

2015-06-05
>>nananasanさん
そうなんですね!
是非試してみたいです(*^_^*)
ありがとうございます!!