旅行情報掲示板

投稿者:テジカルビ

グルメ旅行情報掲示板念願のハヌムルフェ食べました♪

2014-10-25
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

店内です。奥が座敷、手前がテーブル席になります。

店内です。奥が座敷、手前がテーブル席になります。 写真登録日:2014-10-25

店内のおススメメニュー?!

店内のおススメメニュー?! 写真登録日:2014-10-25

主役のムルフェ、スープがシャーベット状に凍っています♪

主役のムルフェ、スープがシャーベット状に凍っています♪ 写真登録日:2014-10-25

ハヌムルフェ1万w全景です♪

ハヌムルフェ1万w全景です♪ 写真登録日:2014-10-25

卵麺風ソーメン♪

卵麺風ソーメン♪ 写真登録日:2014-10-25

まずは、①味目!韓牛ユッケをいただきます♪

まずは、①味目!韓牛ユッケをいただきます♪ 写真登録日:2014-10-25

②味目の楽しみ!卵麺風ソーメン♪

②味目の楽しみ!卵麺風ソーメン♪ 写真登録日:2014-10-25

ご飯投入!③味目の楽しみ♪

ご飯投入!③味目の楽しみ♪ 写真登録日:2014-10-25

店頭です。

店頭です。 写真登録日:2014-10-25

テジカルビです。
10/10~13の釜山、ソウル食べ歩き期間中の、
10/10の韓国、そして釜山第1食目は、ここ数年、どうしても、食べたかったメニュー、
韓牛(ハヌユッケ)の水刺身(ムルフェ)を15時過ぎに食べました。
お店ですが、釜山では、焼き肉で有名なお店でした。
店には、この時間、他に1組しかお客さんいませんでした。
魚のムルフェは、夏メニューが一般的なので、
念のため、ホテルのフロントから、お店にメニューの有無の確認をしてもらい、
食べに行きました。^_^;
ムルフェ(水刺身は、普通、刺身や海産物を野菜と一緒に冷たいスープで混ぜていただく
サラダ感覚の料理ですが)としては、当方、済州島での魚のムルフェを食べて以来のトライでした。
魚の刺身の代わりにハヌ(韓牛)のユッケが使われて、価格も1万wと、
牛肉料理としては、非常にリーズナブルでした。
肝心のお味ですが、甘っ!→酸っぱい!→辛いっ!でしたが、
最後はやはり美味い!でした。
食べ終わった感じは、濃厚な味わいが残り、満足感があります。
最初のご対面では、何っ?これ?って感じの表面の見かけですが、
粗いシャーベット状に凍った冷たいだし汁でいただく、ユッケは引き締まった濃厚味で美味です!
別添えで出る、くちなしを使った麺らしいですが、これは卵ソーメンという感じで、普通でした。
最後は、キムチマリグクスのように、残ったスープにご飯を投入して食べるので、
一度に3味?!楽しめる♪お得なメニューでもあります。
で、これで、1万wはコスパに優れていると思います。
未食の方は、一度、お試しください!
*トマウィエアムソ
釜山市釜山鎮区釜田1洞404-5
西面駅9番出口出て、道なり、約10分弱です。
(051) 805-0073
営業時間:午前11時30分~午後10時30分
※店名でWEB検索すると、地図等の情報を含め、ブログ情報が確認できます。
隣にミルミョンで有名な春夏秋冬↓があります。
http://www.pusannavi.com/food/1175/

ではでは~♪